2024.12.14

一応顔はキレイ目のキャラですっていう説明のための大ゴマなんだけどキレイ顔描画に自信ないニキ。私の持てるキレイめ描画力は注いだんですけど どうですか?
ネットにアップすると修正したくなるポイントが見つかるので放り投げておくことにする
1話の導入リテイク部分と当時描いた1話の作画がけっこう違う気がするんだけど(もしかしたら描いた本人にしか分からないやつかもしれないが)
逆にもうなんか、明らかにここ描き直してるんだなって思ってもらうくらいで良い気もするので作画を合わせようとか考えないようにしてる。どうせ後々、製本作業するに当たって大ゴマの作画は修正差し替えするだろうし
作業/絵 2024.12.13
アニメ 2024.12.13
2024.12.13
ハリー・ポッターと死の秘宝Part2 40分くらいまで見た
・ハーマイオニー演技がへったくそでかわいい
・バイバイン魔法怖すぎる
・手負いのデカブツとヒロインの組み合わせは鉄板だ。バギーちゃん
・「計画がうまくいったことがあったか!?」←草 だけどそれは、そう。
・みんなスネイプ先生のこと嫌いすぎる だけどそれは、そう。
・学園解放のシーンアツくて最高
・ハリーとデキている女=ロンの妹、ちゃんと脳にインプットできました。
・ヴォルデモートASMR、イヤホン推奨です。
他感想 2024.12.13
ダガーで自決できるようになるのとならないのとで何か変わるのだろうか?なんか自決できるようになった世界線不穏すぎてセーブスロット分けて保存しちゃった。とりあえず自決できない世界線で進めていく▲とじる
ゲーム 2024.12.13
1話の時点から「プリキュアで主人公コンビの片割れが20年くらいでお別れになるのが確定してるんだよな…」とうっすら思ってはいたけど、作品としてそこに触れに行くかは未知数だったので「おお……おお………」になった。めちゃくちゃに、向き合っている……
すっごくすごくよかったのが、福ちゃんの天命が眼前に迫る様子を目の当たりにしたいろははそれが認められなかったり、様々な感情が渦巻いてメショメショになっている横でこむぎがニコニコしてたことだな。あ~~認識が違うんだ、すごいな。ここでこむぎを人間と同じ気持ちにさせないの、すごい。すごいな……
なんか、比較的普通に擬人化してるわんぷりにおいて“死”を眼の前にした時だけハッキリと違う受け取り方が描かれるの、マジでワッ………ワ…………
ここに触れに行くということで、どういう落とし込み方をするのだろうな。
悟の件といい、わんぷりの“向き合い”がすごい。
トラメの挙動もこう、メタ視点で見るとプリキュアの登場人物として絶対に越えないであろう一線をしっかり守ってくれた、とも言えるんだけど、プリキュア恒例の敵役にアプローチする展開としてはものすごくしっくりくる。ていうか最初しみじみする回だと思ったらティラノが出てきて「ええ!?」ってなったけどこの展開のためだったんだな……
▲とじる
アニメ 2024.12.12
いやまあ、主人公の余命っていう爆弾残してれば終盤のブーストになりうるのは見えてたけど(ただその要素で序盤の導入が重すぎたっていうアレもあるし、5話くらいまで主人公のダルさを引っ張ってたっていうアレもある)
そこに触れに行く段になって躑躅森の問題や感情の方がズルズルっと引きずり出されて絡み合うのがメチャクチャ面白いことになってると思った。
アニメ 2024.12.12
ポケポケでぼくのつくった友情デッキ、チラーミィoutシママ族inサカキinで完全に崩壊した(友情が)
やっぱサンダーってサークルクラッシャーだわ。どんなデッキ考えても「でもサンダー入れた方が強いじゃん」ってなっちゃう。運良く手にした力(無料開封でサンダーEX2枚)のせいで心と絆を失ってしまった。悲しいことや
ゲーム 2024.12.12
見る前「クライマックスなら2パートかかるか~」
見た後「ほんとにあと2時間で終わるの!?」
ドラゴンボール(ダブルミーニング)全然集まってないままPart1終わると思わなかった。ど、どうなるんだ
絵本のシーンの映像きれいだったな
ていうか割と残虐シーン増えてて、アレなのかな。第一作の映画公開時に小学生だった人々も成人するくらいの年月が経ってるからまあええか、みたいな感じなのかな。ハーマイオニーの様々がちょっとフェチズムすぎるだろ。本人の直接的なエロシーンは1つもないのに巧みなフェチズムが漏れ出てて、なんだ?いいのか?いいんですね?わかりました。ロンの脳は1つ破壊されて残基が減ったと思いますが、まあいいでしょう。
他感想 2024.12.12
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ただ、こういう素材ってほしい瞬間はめちゃくちゃ欲しいけど使わないときは全然使わないからサブスクだとちょっとな~~
…と思ったら素材一点24時間買い220円だ。めちゃくちゃ需要をわかっててワロタ
こういうのは素材が増えれば増えるほどいいので応援したいなあ
コトブキヤ、ハンドモデル以降絵描きお役立ちビジネスに参入しまくっててすごいな。うれしいことやね
2024.12.12
ただ、これ最近まで私が会話スキップの仕方を知らずに頑張ってAB押しながら一度見た会話を必死に送っていたせい(Yを押せば一気に飛ばせた)なので、それが分かってればもう少し短かったとは思う。
ゲーム 2024.12.12
なので、自分でそういうのをやる時は『好き、または印象的だったキャラを教えて』みたいな言葉にしちゃいがちだ。印象に残るかどうかと好きかどうかは別だけど、印象に残るの方がまだパイが広い感じがするので。俺屍の完走後アンケで人気投票って言葉を使ってないのは概ねそういう理由だった
これなら最悪『他のキャラは覚えてないけどこのキャラは分かる』くらいでも入れられるんじゃないかな。いや、人によってはそんな薄い印象なら投票しなくていいよってなるだろうけど。私はそれでもいいよ、自分が投票する側なら助かる、と思ってるだけで。
しかしやっぱさ~~、好意的感情を抱いてくれることと同列に見てもいいくらいすごいことだと思うよ、印象に残ったり覚えててもらえることは。好きまでいかなくても、キャラを個として覚えててもらえるだけで大金星 ありがたすぎ
2024.12.12
日本に住んでるからそう感じるのであって、例えばヨーロッパに住んでる人は自分の住んでる街と似たようなのをシムで作るくらいなら現代日本の方が楽しい?でも普通にサムライって感じのファンタジーを感じる和風建築のほうが楽しくない?逆に街シムだと現実味の方が重視されるのかな
私は現代日本の町並みはそこそこつまんねー色数少ないし…と思ってるんだけど、これが見慣れ由来なのかセンス的なものなのかは外国とかに長期間住んでみないとわからなそう。
ただ日本の都市圏のいいところは何をするにも便利でどこにでもコンビニがあって少し足を伸ばせば都心の施設にアクセスできるところなので、景観の好きさだけで移住したいと思うかと言われるとまあ……って感じではある。結局内側の彩度を上げたり創作世界にぶつけたりすることになるのよな。京都があの茶色い景観を守ってるみたいに、日本の中でカラフル街みたいなのができたら移住します(?)

これになりて~ なる…(創作の世界で)
2024.12.12
2024.12.12
フォワードばっかなのになんだかんだディフェンダーやミッドフィルダーもこなせて日本代表に立ち向かえてるのってやっぱサッカー詳しい人から見るとツッコミどころ満載なのかな。野球の守備位置に比べれば全体が動きまくってる分、別ポジションの動きもやろうと思えばできるもん?でもプロレベルだったら流石にそんなことねえよな~
あとフォワードばっか集めてエゴ競わされて脱落を免れてるのに何故かゴールキーパー役になってる人見ると尊厳破壊では?とは正直思ってしまう。
でも、こんなのおかしいぜ!!!!!バカバカしいぜ!幼稚だぜ!!!ってツッコミしたいというよりは、こういうテーマで始めちゃってそれがウケて続いちゃったからにはどこかでこういう無理を通さないと続かないんだろうなあ(というのを作ってる側も分かってそうだなあ)みたいなよくわからん目線になっちゃうんだよな
とにもかくにもブルーロックは登場人物がキレてればキレてるだけ良いので楽しく見てる。もっとバチギレしてる才能の原石たちが見てえぜ!!!
キレてる青少年が好きなのでご家族が和やかに観戦してるところ見るとなんか冷めるんだけど(ええ…)
“キレ”は視野の狭い主観視点でこそ輝くのでそこに見守り俯瞰視点が混ざるとなんか濁るんだよな。親御さんたち、帰って~
アニメ 2024.12.11

できた!エビワラーとサワムラーの友情デッキだ!
結果…
死ぬほど手札が事故り、友情どころではない。
ピジョットの2進化とチラーミィの3エネ要求が重く、少しでも事故ると崩壊するのであった。
だめなのか……友情パワーは………
…………
……………
………………

友 情 崩 壊

んほお~~~~~~~~~~

高HPポケモンをピジョットで吹き飛ばして引っ張り出したポケモンにサンダーぶち込むの、サイキョ~~~~~~~~~~
ナツメ使い放題権w!

友情よりサンダーなんだよなあ。
なんならチラーミィ族抜いてサカキとレッドカード入れた方が多分強い。友情など、無力だ………
~完~
※やっぱり交代促しのCPUがかなりアホだと思った▲とじる
ゲーム 2024.12.11
「隊長!ポケポケのビジョットデッキができました!」

「これです!!」「なんだこのデッキは!!」

「“なかよし”の“おともだち”を集めてチラチーノの“ともだちのわ”でブン殴りつつ…」

「“おともだちじゃない”輩をピジョットが追放するという“““友情”””のデッキです!!!」
「それは戦えるのかァ!!!」
「CPUの上級相手に数戦やってみましたがァ!!」

「理想の“おともだち”がうまく揃いません!!!エレブーかブーバーのどっちかがハブになります!!!」
「1枚ずつしか入れてないならそりゃそうだァ!!!」
「あとブーバーエレブーは攻撃に2コストかかるのが地味に重いです!!!」
「そりゃそうだァ!!!!」
「でもピジョットで追放連打してるとCPUが意味不明なプレミをして負け確の選出をしてきたりするのでなんか勝てます!!!」
「ええ……」
真面目な話エレブーブーバーの枠は無進化で取り回しがしやすいポケモン2種がいいとおもう カモネギとか
サンダーは弱点が被りすぎるのが気になるのと、あいつ勝手に走り出すから“おともだちのわ”が崩壊しそうでな…(陰口)
でもエレブーブーバーでともだちのわ、したくない?戦略的シナジーはマイナスだが精神的シナジーは高い。何?
エビワラー&サワムラーなら精神的シナジーも戦略的シナジーもけっこうありそう。サワムラー持ってないんですけど▲とじる
ゲーム 2024.12.11
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495
遠目で見るとマジで毛の塊でしかない