2025.05.01
必死にエアロバイクキコキコしてたら1時間経ってた

この期に及んで墓調べに行ってるやつ1%以下で笑った。俺は調べ続けるぞ!!墓を!!!


座る選んだらデスクにドカ!て座り始めたのちょっと笑ってしまった。デスクにドカっと座って喋るのはもしかしたらあっちでは普通の感覚なのかもしれないけど。

ハンクが陽動してるのに普通にギャビンがきて「なんで?」ってなっちゃったけど一応なんとかなった。こういうとこをやり過ごすのは得意かも。

めちゃくちゃ調査ルートある!!これ、どれかっていうよりある程度の数開けてればなんとかなる、ってことなのかな。エデンクラブ直帰勢でもなんとかなった。
結局サイモンは「子供を人質にとったアンドロイド」で合ってたのか??
モノローグでは「子供を人質にとったアンドロイド」とされているものがチャート上では「ストラトフォードタワー屋上のアンドロイドの死体」とされてるので……やっぱり同一人物? ???

素通りで地下室を後にできる割合こんなに低いんだ。これは…事前にギャビンを説得できてたからだろうか。▲とじる
長いので畳みを分割
交わる運命…………!!!各主人公が一同に会するの流石にテンション上がってしまうな………なお状況

アリスがアンドロイドでした、普通に「エエーッ!?」ってなっちゃった。アンドロイドなのが嫌というわけではなく、全員がそれぞれ人間と絆を結んでいるという対比構図だと思ってたから。
あの親父、娘も家政婦もアンドロイドで確保してたんだ……そっちはそっちで背景が気になりすぎるが

こ、この人またNPC見捨ててる……
いやね、ここは選択肢がいやらしいというか、「ルーサーを助ける/アリスを守る」と言われると、ルーサーを助けるとアリスを守れないってこと!?と思ってしまうじゃないですか。現状のカーラの最優先事項はアリスなので、二兎を追って何も手に入らないみたいな事態は避けないといけないんじゃないかと………

そのくせモブアンドロイドのためにドア開けるんだ………
いや…………アリスを守るとの択じゃなかったから………
選択肢マジックに脳を騙され過ぎな気はする。多分コマンド入力頑張ればルーサー助けられた………のかなあ。正直逃亡劇してて足怪我した人が助かるイメージが全然できないのだけど(サイモン…)うーん。

ここはちゃんとうまく選択できた…と思う。しかしルーサーがいないのは普通に痛くないか。ルーサーがアリスを守ってる安心感エグかったからな……

マーカスサイド
ノースにキスをしない5%で草。いやあの、わたくしラブロマンスをしにきてるわけじゃないので………(激烈に下がる好感度)

この辺のわちゃわちゃしてるとこ普通にどこから行けば助けられるの!?ってオロオロしちゃった ムズすぎる

ケガしてないヤツはとりあえず助ける選択をするトヤマーカス、ある意味一貫しててなんか草だな(プレイ中はそういう方針と決めているわけじゃなく咄嗟に選んでいるのだが)
ここのコマンド入力奇跡的にめっちゃうまくいった。もう頭の中ABXYの配置の刷り込みに必死でずっと「Yは上!!Xは横!!」って言ってた ハァハァ………

に、逃げた……!明らかにサイモンが抜けてる穴がある………

コナーサイド 私服コナー、印象が違いすぎる
「ルパートを見つける」←え!?見つけてたの!?!?←警察向いてなさすぎプレイヤー

コナーって実質とっくに変異体だった気もするんだけど、「変異体になる」っていうのは選択と決断に当たるんだな…?気持ちの問題?
コナーの行動はとりあえずハンクのルート関連を意識して選んでるんだけど、ここはうーん…難しいな。でもハンクはコナーが人間っぽくなるの嫌じゃないと思うし………
………
・・・・・・・・

死んだぞ(死んだぞ)
え!?死んだのだが………
直前のマーカスのジョッシュ&ノース救出コマンドが上手くいきすぎて完全に反動で8割位のコマンドミスしてコナーが死にました。ええ………
ABXYばっかりマークしてたけどあんだけLR要求されたら無理ッス…………全部十字キーだったら生き残ったと思う
めっちゃむずくない!?→3%!?!?→わたし下手すぎ!?!?!?!?
咄嗟コマンド入力ゲームがめちゃくちゃ苦手ということをめちゃくちゃ突きつけられるな、このゲーム。難しすぎる。クリップスタジオペイントのショートカットなら間違いなく入力できるのですが……(身体に染み付いていて思考を介さなくても押せるため…)
まあ難易度も高い方にしているのでこういうこともあるかなと思うけども。なんか低難易度の方で波も風もなく終わるのも面白くないかなと思ってそうしているので。
マーカスとカーラはなんとかなってるけどなんかコナーが全てのプレイヤーのポンコツの煽りを受けてるよな。それでは聴いてください、アタシポンコツアンドロイド(バラードVer)
ハンクの友情ルート進行中だったと思うんだけど、さてこれはどうなるのだろう。築き上げてきた関係値がリセットされてしまうっぽいがこれは……いや、それはそれで見てみたい展開ではあるのだけど、初見で見るようなもんか?IF同人誌では?(?)
▲とじる
クリアしたら攻略などを見ながら気になるルートを埋めていくようなことができるのだろうけど、一本筋の通ったストーリー(自分だけのカスタム機)は初見プレイでしか体験できないのだと思うとウ~~~ン、おもしろ、いいゲームだなあ。
選択ではなくコントローラー操作的な下手くそで変な路地に入ってしまうのはグヌヌ…十字キーで提示してもらえればもっと直感的に操作できるのに………となるところもあるが、まあそれも込み込みで受け入れてもろて……
ゲーム 2025.05.01
鯨井B、確かに顔は鯨井なんだけど声優が違って挙動が全然違うだけでかなり違う人に見えるのがなんかおもろいなと思う なんで声優違うんだろ。九龍ジェネリックロマンス、かなり雰囲気で見てるので雰囲気しかわかってない
アニメ 2025.05.01
だんだん敵が固くなってきてミサイル一発で花火みたいに爆散するところが見れなくなってきてる

機兵強化とかもうこれ本当にポイント足りるんですか!?って感じで果てしないな……ある程度集中するべきなのかまんべんなくいくべきなのか
ぶっちゃけ連戦ボーナス捨てるならある程度集中してもいいんじゃね?という気はしちゃうけど…?うーん
アドベンチャーパートは鷹宮編を行き止まりまで進めた


東雲、ぶっちぎりで道化すぎてなんなんだこの女………にずっとなってる。真実を知ったとしてもソッコーで忘れちまうのかなりどうしようもないが、どうするんだこの人……
まあ東雲が分かりやすく忘れてるだけで他のみんなも色々忘れてる感じではあるけれども。東雲はただ忘れてるってだけじゃなくゴリゴリに恋慕を利用されてるのがすさまじい道化哀愁だよ。あんまりキャラのことかわいそうとか言うの好きじゃないんだけど、東雲に関してはかわいそうにとしか言えない
相葉って誰やねんっていうのもほんとに誰やねんすぎる(玉緒さんではあるけど)
次誰いこう?見たストーリーに出てきた関連キャラをつたっていく、をやっていると比治山が全然進まなくて草なんだが。東雲ストに一瞬だけ出てたけど…
比治山、スト序盤でもかなりコテコテの日本男児だし崩壊編で敵撃破したとき「人類様が~」みたいなこと言うしでかなりゴリゴリの差別志向を感じて(差別と言ってもなんというか、自分の所属しているものを絶対するみたいな方向性の差別)、あとかなりホモソーシャルタイプな気もするし、女好きっていうのも正直トロフィー的なもの?いい女を娶るのがいい男だ!みたいな固定観念持ってそう~~みたいなのを感じてしまうんだけど
~ここまで比治山に対する偏見なので実際にストーリー進めたら印象変わるかも~
よくも悪くもゴリゴリでコテコテな“日本男児”をやっている比治山が沖野にたらしこまれてるのはオモロすぎるよな。
▲とじる
©ATLUS ©SEGA
ゲーム 2025.05.01

一応イマーシブ動画バレなのでふせ

最高最高最高最高~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

プルメリすゎん!!!プルメリすゎん!!!プルメリすゎん!!!!ああ~~~~~~~~~~!!!あああああ~~~~~~~!!!!!!!
え!?最高
何が最高って実装直後に引いたから一切のネタバレなしにプルメリすぁんに出会えたのがかなり最高だった。
▲とじる
2025.05.01
2025.05.01
LONYが繋がらなくなってるため新設されたサーチエンジン 運営アカウントが古の~の感じなのがちょっと気になるのと、今後どんな感じになるか分かんないけどモノは勢いなのでエイヤと登録してきた。様子見
多分これ既存のSNSへの登録誘導も兼ねたサイトっぽいよね。まあまあ。
あと、地味にこの手のサーチで他と違うのはR-18サイト登録不可なところかも。SNS登録OKなのも割と他にはないので若干検索がややこしそうな気もしなくはないが。方針は運営者の意向、運営者が絶対なので(SNSダメなサーチエンジンにSNS登録する輩は、NO)
新設サーチのいいところは今までのサーチで引っかからなかったサイトが見つかることが多いことなので、それはうれしい。知らないサイトある!うれし~
LONYへのリンクはバナーも表示されなくなっちゃってるので一旦コメントアウトしてます。
2025.05.01
2025.04.30


かなりきしょい密度になってしまったけど それくらいテンション上がってるらしいです(街が)
使いまわしたと言っても加筆にけっこう時間かかっちゃった。エピローグはそこまで重いシーンない(はず)なのでサクサク進められたら…いいなあ?
作業/絵 2025.04.30
調子よくアロベトEX引けたけどその後はからっきしでルナアーラパックのEX全員2枚揃えてしまう始末(アロベタは1枚止まり)
もうルナアーラパックでほしいものがないので、以後はソルガレオを引きつつポイント溜めてアロベタ取りたいな。アロベタSARほし~
ダストダスやったやった♪って雑にバトルしてみたけど3エネ80打点の扱い方がわかんない♪保留♪でもパック剥けば剥くだけ無限にダストダスとヤブクロンが増えていくのは楽しすぎ
今はドヒドイデチャンとアロベタ(1枚しかないからピン刺し)で遊んでるけどアロベタ2枚ほしいよぉ。状態異常ルーレットでめちゃくちゃになりた~い
❤❤❤

ゲーム 2025.04.30
変な鳴き声(※口癖)の美少女、唐突なメイド服、変な青春ノリ、変な青春ノリなど…
アニメ 2025.04.30
ゴーストオブツシマにおけるツシマみたいなもんか
2025.04.30
休日は野球がデーゲームだし今日はポケポケ新弾だ
木金はできそうかな
2025.04.30

このニューエラ&MLB公式のキャップガチャ、400円するけどマジで出来がよくて質感すごいしちょっとよれてる感じもリアルだしですごい。リッチなスケールフィギュアの帽子だけ剥ぎ取ってきたみたいな出来だ
2025.04.29
復帰時のカットインって現状復帰する時じゃないと見れないんだよな。

遠距離射撃チームとかめったに集中被弾することないから見れることないのでは?疑惑がある
網口編の続きを見た

アッッッッ426の正体和泉!?!?!?確かに口調めっちゃ似てるじゃん!!!
和泉が426で2100年に記憶情報元に再現されててそれがトミドロイドに入って1985年に行って玉緒ドロイドとバトって今度は玉緒ドロイドに………何何何!?!?
そうなってくると鞍部の記憶が封じられてるのとか周囲の挙動とかけっこう意味が変わってこない?和泉がああなったのは機兵のせいらしいけど、和泉=426を知っている人からしたら色々思惑ありそうだし(わかんないけど)柴くんとかめっちゃ怪しかったけど逆に???ってならん?(わかんないけど)(わかんないことありすぎる)
しかし本当に東雲が道化役だな………
そういえば十三機兵は進めるごとにウオーッ!SF!と雑に興奮するんだけど、タイムマシンによってどんどん前線が未来から過去に後退していってるのとかがかなり興奮する。未来がダメになったから過去に逃げてそこを拠点に戦いを続ける、というカタチで時系列が未来→過去の順番で流れてるの面白すぎる。前線が物理距離じゃなく時間なのすげー!SFだ!!うわ~~!(SF無知ニキのはしゃぎ)
▲とじる
©ATLUS ©SEGA
ゲーム 2025.04.29
2025.04.29
(Loading...)...
3行要約に「商業利用するならちゃんと声かけてね」っていう大分重要なくだりが入っていないのを見て、やっぱりウェブ記事の自主要約ってよくないのでは…と思うなどした
(Loading...)...
これってめちゃくちゃ周知した方が良い問題なんだろうなあと思った。主催側がこの配置になった客に注意メール送ったりとかそういうのはできないのかな~
コメントや反応で「耳栓おすすめです」って話しかけられてるけど、いやそれを事前に知らずに行ってしまう可能性があり、筆者はそうだったからこうなってるんだよ…遅いんだよ…となってしまった。ライブにあまり行かない人は(自分も含め)耳栓が必要って発想には普通ならないと思う。音聞きに行くのに耳栓??って感じだよな(だからこそ周知が必要なんだと思う)
(Loading...)...
読みやすいマンガについて論理的に話されていてよかった。そして私にはできていない(やりたいこと的になかなかできない)ことでグウ…となるなどした。“ない概念”を描きつつ説明を省略して分かりやすいマンガが描きたい!←無理!
(Loading...)...
感想も創作活動であるこれがほんとうにそうなので、こういう考え方がいっぱい浸透するといいねと思った。
私は双方に負担の少ない感想コミュニケーションをとれるといいなという思想なので、あまりがっつりとした返信はしないスタンスを取っていますがその分一言二言でも大の歓迎をしております。もちろんたくさん語ってくださるのも非常にありがたく受け取らせていただいております。感謝
2025.04.29
俺屍一族はイラスト上ヘソの実在は確認されているので、交神で生まれる段階でカタチだけのヘソが発生したとするのが一番それっぽい。でも俺屍一族って別にデザインベビーというわけではなく一応人間として生まれてはいるっぽいので、そうだとするとヘソはどこかにつながっていたんじゃないか?とか考えることもできて、天界で生まれる時に母胎代わりのなんかそういう装置みたいなのにへその緒みたいなのと繋げられて地上に来るまでの2ヶ月を過ごすとかそういう そういう妄想が可能になる(公式設定は絶対存在しないし想定されていない)
2025.04.29
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495
『ABXYLBLTRBRTの8つのうちどれかのコマンドを押す』←本当に無理すぎてRだっつってるのに平気でL押してたりする
これマジで脳の作りでは…!?って感じするが…できるのか!?できるのか人類!?これできるの!?
マジでこういうコマンド入力の時の私の脳内を書き出すとこう
『コマンドの文字を認識する』
↓
『Lは左(⬅️)のことである、と文字が意味するものを頭で変換する』
↓
『LTとは左の下の方のボタンである、と物理的な位置を確認する』
↓
『押す』
こんな感じなので本当に瞬時コマンド押しがメチャクチャ難しい。必要なフローが多すぎるのに対して入力に反射が必要すぎる。反射っていうのは思考をスルーする必要があるのだけど、どうしても思考をスルーできない感じがある。みなさんはこれできるのか!?できるのかな…
そのくせ『とにかく何か押さなきゃ』って感じで全然違うボタンを押すっていう思考スルー反射行動も同時発生するのでもうメチャクチャや
これ絵を描く時の片手デバイスでも発生したことで、全部キーのカタチが同じのデバイスによるショートカット入力がまっっっったくできなかったんだよね。マジで一度手元を確認しないと無理な感じだった。それで1万円くらいドブに捨てた、そういう経験がある(・・・)
それで今はTourBoxというあらゆるキーのカタチが差別化されているガジェットを使っているのですが
多分ある程度は反復練習することで精度は上がっていくものだとは思うんだけど(それこそ思考をスルーして反射で入力できるようにはなるはず、ある程度は)
ただアドベンチャーゲームとしては同じような入力を何度も練習するものではないからな~。いや、他のゲームをいっぱいやっててABXYLRが身体に染み付いてればある程度は応用の効くスキルなのかも。