くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

#pokemon マシェード、公式絵見る感じキノコの内側がほんのり発光してるっぽいから影の付け方難しいな。自然の光源とマシェード自身の光があるのでよくわからん
20220724010929-admin.jpg

#⚾


オリックスがたぬきダンスやりはじめたのほんま草 ポンタがゆらゆら動いてるだけでまあまあ楽しいのズルでは?
振付のキャッチーさは圧倒的にきつねな気がするけど

ダンゲロスや鹿の子の本棚をおもしれえええ!!ってキャッキャするトヤマの感性、もしかしてエログロ要素が好きなのか…?ってなるけどエログロは別に趣味じゃないんだよな。

ただ、エログロにナンセンス(ばかばかしさ)まで揃うとめちゃくちゃ喜ぶんだと思う。ダンゲロスのしょーーもないエログロ能力で名有りキャラたちがバタバタ死んでいく様を本当に喜びながら読んじゃうもん。そこそこ重要なメインキャラが女性の秘部に気を取られてブチ殺されるんだぞ ひどいね 本当に人に勧めにくい作品だね。

エログロナンセンスってジャンルが好きだったんだなトヤマさん 好きなだけで描けないけど。
鹿の子の本棚買おう 電子にするか物理にするか迷うけど割と物理本が欲しい気持ちだな……え?ダンゲロスと鹿の子が並ぶ地獄本棚?

#holostars
ホロスタENのマグニが描く絵好きすぎ

これ配信の待機画面にしててループGIF的な感じでグリグリ動いてた。デカい手がいっぱいついてるの良いな…デカい手がいっぱい…

しかしホロスタENの初配信の同接なかなかすごくて英語圏のデカさ感じたなあ。(ホロスタ比)
普段あんま同接数は見てないんだけどね ノイズになりがちなので

本格的なソシャゲに充てる時間と期間はもう捻出できなさそうだからそれ系はやってないんだけど 気付けばこれとかピクミンみたいなホンマモンの可処分時間用アプリみたいなのばっかになってるな

本格的なアプリゲームやリアルタイム更新コンテンツ、本気でハマり込むと時間は勿論だけど長期間行動を制限されるのがムズいとこだよな~とおもう。ボイフレにハマってる時は追ってるキャラ多すぎていつ何のイベントが来るか分からんからマジで旅行とかできなかったし(今は今でできてないけど)いやイベント遠征はしてたが全部日帰りだったな

動画配信視聴や野球とかもそれに該当するコンテンツではあるけど、あれはサブの趣味として置けてるのでそこまで支障は無いかな。メインにすると色々大変

まあ最優先にするくらいハマりこめてるなら超楽しいので良いことなんだけども。趣味でやりたくないのにやめられなくて行動縛られてるとかはアホくさいからね


この間バズってたこのToDoアプリ を導入してみたんだけど、経験値欲しさに別にタスクでもなんでもない雑用とかどうでもいい系のやることとかを入力しまくってしまう。ToDoっていうかもうこれ行動記録では?(履歴は見れなさそう?だけど)

20220723134813-admin.jpg
右がトヤチョ 左のは初めて手に入れたタマゴから生まれた黒いサボテン

#⚾

「この状況でほんとにオールスターやるのか…?」って気持ちと「西武本田圭佑がオールスター出場なんて去年からは考えられないことが起きてるのでやってほしい…」って気持ち両方ある〜〜〜〜

観戦者ワイはどうしてもストーリー性にノってしまうというか、2軍生活長くて1軍ではあんまパッとした活躍出来なかった選手が今年這い上がって一軍定着して、繰り上がりとは言えオールスター出場が決まるみたいなのはやっぱウオーーー!ってなっちゃうんだよなーー!

マジで今年の春先西武2軍投手が怪我とかで壊滅状態になった中一人で1試合154球も投げさせられてた、使い潰され寸前から昇ってきたのもシンデレラストーリーじみてる シンデレラ本田圭佑(野球選手)

現実的な話中継ぎは何年も続けて結果出せる人少ないし、結果出せてる年に球宴出てほしいと思うよなー

しかし松本剛は本当に残念だ 怪我だもんなあ

昨日の絵葉ましろ先生の動画

『自嘲気味に「絵柄安定しなさすぎw」って言っても周りからしたら「いや…??」ってなる そういうもんだと思います』
の部分 めちゃくちゃワイトになっちゃった ワイトもそう思います わかり哲也

毎度毎度絵を描く時の思考を落としまくってくれるので好き 絵葉ましろ先生

本田鹿の子の本棚 http://leedcafe.com/webcomicinfo/hondakanoko/
メチャクチャおもしれえ・・・・・・この形態の話を隔週連載で100話以上描いてるのマジで狂気だろ
ちょいちょいこれ年齢制限いらんのか?大丈夫?って話あるけど面白さが全部凌駕していく

#pokemon ヤトウモリ、めっちゃヒノアラシに似てるなって思うんだけど『ポケリフレで笑い顔を見る』『先頭画面で背中から炎が出るのを見る』を両方認知して初めてヒノアラシ感を感じるので言うほどヒノアラシではないんだよな ?

トヤチョこそこそ話 てがろぐに依存しすぎてブラウザのホームをここに設定している

#BFkari 公式アラビアパロアランのオチが死亡エンドなのは飛ばしすぎだけど嫌いじゃない 飛ばしすぎだけど
いや死ぬとこまでは描かれてないけどマジで今際の際みたいな描写だった思う
パロディ世界とはいえ兄たちとの確執のせいで死にかけるのヤバスンギですよ。

バトロワパロで絶対死ぬタイプの好きキャラ 廣瀬とかなら生きて苦しんだ方が美味しいのでそこそこ生き残れそうだけど いや苦しませるなよ!(?)(?)

別世界パロディはあんま好きじゃないんだけど(※地雷とかではない)
よくできた別世界・アナザーバース的なパロディものってやっぱ要素の置き換えが上手で、世界が違うなりに互換性のある事象の捉え方が上手い印象はあるんよな。ちゃんと意味を感じるというか、思考実験的な面白さがあるというか。

例えば学パロなら、学校っていう空間の中にあるどのポジションに互換性を見出すか、っていう面白さがあるのは分かるんだよ。理解はできる
あと人が死なない世界観のキャラが殺伐世界に居たら、こいつは生き残れないだろう、みたいな想像は楽しいよね。バトロワパロSSとか割と読んでたな

#BFkari
私が公式アラビアパロのアランのことそんなに嫌いじゃないのは(好きなわけではない)、その辺りの置き換えが上手いことハマってたからなんだなーと思う。まあそもそも本物のアランと出自が近いパロなので当然なんだけど

その上で通常ストーリーではできない『兄たちとの確執』が描けてたので、マジであれだけでメチャクチャ価値を感じてるよ私は。兄との確執、通常はアランの優しい語りでオブラートに包んだものしか聞けないから

アラビアアランはな ちゃんとしたパロディだったよ まあアレで貴重なSR枠使ってるのはなんなん?とかグッズ出されると困るとかあくまで別人なのでアレなんだけど

ボイフレ初期にあった悪名高いパロディものイベントの何が嫌だったかって、マジでパロディとしても質が悪い『顔と声が同じだけの全く違う人化』が横行してたところなので……
まあ私は途中からパロディカードに触ることすら忌避してたから中にはアラビアアランみたいな良い具合のもあったのかもしれないけど。

ボイフレのパロディイベント途中で完全消滅して本当に嬉しかった。まあアレを毛嫌いしてたせいで私のカード一覧は終ぞコンプ状態になることはなかったのだが

#pokemon 好き勝手塗ってたらゲーミング炎になってた
20220722010746-admin.jpg
他の作業しながらダラダラ塗ってるけど土日には仕上げられるかなあ〜

レンカノ2期3話次回予告最後で七海麻美がボソっと漏らした「童貞ってクソ」の言い方やべ~~ 悠木碧様……

#⚾

レス貰ってて草だしオリックスベンチも笑ってて草

異世界おじさん3話めっちゃワロタ ひでえ インターネットの光と闇

『魔法で顔変えられるのになんでそうしなかったの』って質問に対して『外見を変えると自己の同一性を保てなくなるから』っていう答えが返ってくるの地味に好き概念で笑っちゃった。某〈自主規制〉じゃん
おじさん自己肯定感は低いけど好きなものに本気なところはアイデンティティとして揺るぎないし自己同一性にこだわるのめっちゃわかるわ

あとこれは1話から思ってたけど『現代社会舞台で不思議な力を使えるキャラ』って時代によって扱いが変わってくると思ってて、異世界おじさんってそういうのをすげえ面白く料理してるよな~。
Youtuberって概念が出始め、一般人でも動画編集加工ができるって認識になった今だと『動画編集で魔法っぽく見せてるエンタメ』って解釈がされるし、変身魔法は『バーチャル受肉おじさん』って解釈されるのおもろい。これが30年前の作品とかだったらホンモノとしてテレビメディアに出て日本中で騒がれてそう

しかし美少女として衆目に晒されると愛するゲームが蔑ろにされるおじさんの心中察してあまりあるほど辛いな。美女は結局何してても顔が良いことに注目されがちなのめっっっっちゃあるあるだもんな……(美人女子スポーツ選手とか)やっぱり人類ってよくねえわ おじさん 人類を見るのはやめよう(?)

『外見を変えると同一性を保てなくなる』と言い、意外とヌクモリティのあるインターネットと言い、逆に美女を前にした瞬間猿の集まりになって本質を蔑ろにされるインターネットと言い、異世界おじさんというコメディの現実への解像度の高さが割と秀逸でおもろいんだよな。コメディとして笑える一方人間を刺してるところも大いにある

#⚾ 高校野球地方大会の中継多すぎてどれ見ればいいか分からんの嬉しい悲鳴すぎる
そろそろ準々決勝とかの時期だから僅差で良い感じの試合巡回マンになる

『物語の中に“自分”を見出す』ということ、何もストレートに『同じ生い立ちや環境・同じ苦しみを感じてきたとか似た孤独を抱えてるとかの登場人物がいる(もしくはそれ軸に克服しきっている存在)』みたいな分かりやすいものだけじゃなくて、自分の中にある思考の欠片とかコンプレックスの裏側に潜むものとかであることもあるし、逆に自分と全然違う存在に逆だからこその何かを見出すこともあるだろうし、そういうことなのかな~~。

世間、自己投影って言葉が便利に使われすぎてるような気もしていて、でもそんな狭い概念に収まらない『自分成分の検出』みたいなものもメチャクチャたくさんあるよな~と思う

とか色々考えたけどやっぱフィクションの話で現実の話交えるの苦手だからこの話ここまで!のウルトラマンの画像が頭に浮かんじゃう

#oreshika 徳甲一族の完結アンケ回答数がキリのいい数字を超えてた(ふわっとした報告)
こんなに読んでもらえてるの…?あんな長編だし多分拙い部分も大いにあるのに……すごくない…?ありがてえ ありがてえ……っていつもなってる ありがてえ……

前も言った気がするけど印象的だったキャラや世代答えてもらうだけでも十分な感想養分になるので(そこが良いって思ってもらえたんだーーへーーふーーんにやにや…となる)我ながら良い形式取ったな…と思っている もちろんコメント付きで下さる方への感謝も果てしない