くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

FF9クリア→ポケポケ新弾→ニンダイ→高校野球準決勝→プロ野球開幕

濃すぎ

#pokemon ポケポケ新弾の感想

タギングルにブロロロロロームにけっこう旅パメンツがきてくれたけど、最優先メンツじゃないからまだ砂時計は温存だな(こいついっつも砂時計温存してんな)

タギングルやクロバットなどの好きポケモンらがどちらかというと他ポケのサポート用システム性能なのでメチャクチャ欲しい!!という感じにならないところがある。しばくドクロッグは「強くはないが暴れまわれる性能」で非常にえらい。俺は好きなポケモンをデッキのコアにしたいんだ。

逆張りでタギングル&ペンドラーやりますか?クッソ重そう。ナンジャモでいけますか?いけるかなあ……でもどっちも旅パの仲間なので見た目の嬉しさはありそう。
タギングルは出張性能もありそうだからなんか色々できそうだけど

それはそうとタギングルARは絶対手に入れるぞ!!!いいイラストだ


ブロロロロロロロロロロロロロームは一応単独で動ける性能だけど使いにくそうな気はしてしまうなあ。ディアルガスリーパーあたりと組み合わせて試行回数で嫌がらせすればいいのか?それはちょっとやってみたいかも。引けたらやってみよ。でもディアルガってしたっぱに殲滅されませんか?

しばくデッキに入れてみたいのはナンジャモ・したっぱ辺りかなあ。したっぱは入ってないと話になんないみたいになりそうですがどうなんですか?凶悪すぎて爆笑してしまった
カスミ廃止しろって言われてる中でカスミみたいなカード増やすの面白すぎるだろ。あくまでポケポケをコイン重めのカジュアルゲーにしておきたいっていう運営の思想なのかな。

でもカスミは水だけの特権って感じでズルかったけどしたっぱは全人類が使えるのでそこをスタートラインにして環境がこう…うねるんでしょうか。しらんけど

ランクマッチでそこそこ微妙なランク帯で同じくらいの人々とのんびりしばきあいがしたいンゴねえ


このエビワラー、“味わい”すぎる
20250327175410-admin.jpg

#tales レジェンディアの20周年イベント、けっこう気になるんだけどチケット代18,000円けっこうビビるな。こんなもん?と思ってテイフェスのチケット代調べてみたけど13,000~18,000かあ。テイルズイベントってもともとお高いんだ……
普段あんまりライブイベント行かないから相場がわかんないや。乃木坂ANNはあんだけ人呼んで11,000だったぞ もしかしてあれって安かったのか?(麻痺)

うーんレジェンディア好きだけど周回しまくったりはできてないし水橋さん未定だし(ノーマすき)配信あればって感じでいいかなあ。配信あんのかな。テイルズ系のライブイベント行ってなさすぎてわかんないや

ハーツの20周年は3年後かあ。なんかあるのかなあ。なくてもまあ…いいんだけど(リメイク関連という地雷を踏む可能性があるため)



ニンダイでレジェンディア移植発表、あるかもしれない(多分これからしばらく希望を持つこと)

#FF9
ビビ大谷育江←ああ~(理解)
ジタン朴璐美←ああ~~~~(理解)

ガーネット能登麻美子←理解理解理解
令和だと早見沙織になってそう

なんかこの3人(あとクジャ)のCV、ほぼオタクの妄想通りって感じでウケるな。声優決めファン投票したらこのメンツに決まりそう



クイナ宮田幸季←かなり絶妙で膝を打った

#pokemon ポケポケアプデでデッキ一覧出せるようになったのありがたい。なんとなく非公式の画像生成ツール使うのは嫌だったので(今まではデッキ編集画面の拡大率を下げて無理やり出してた)
公式機能でデッキ共有できるようになったのマジでありがたいぜ。次はデッキの順番入れ替えがほしい 一番使うデッキを1番に入れたい
20250327130109-admin.jpg

#FF9
攻略サイト「ジタンはボスからいい装備を盗めます」
ワイ「ええ…知らなかったそんなの……」(ボスって状態異常とかも全然入んないしどうせ盗めねえよという先入観があった)

攻略サイト「クイナはカエルおとし連打でOK」
ワイ「ええ…知らなかったそんなの……」(カエルおとし自体は習得してたけどカエル取り全然やってなかった)(ク族の沼って4つもあるの?????)

いつでもヘイストとかどこで手に入るの!?!?知らない知らない!!ってなったけどハァ~~ン……フーン………
クリア直前に品揃えがめちゃくちゃよくなる店、その少し前くらいに行ってみて何も変わってなかったから『特にストーリー進行で変わるわけではないんだな』と判断しちゃってたな。ンンンン~~~!!!ぐやじい~~~~~!!!!!

ストーリー進行で品揃えが変わるかどうかって割とシリーズ勘なんかもあるだろうし、わかんねえよな~~~


攻略サイトなし初見プレイは大事なんだけど、要素のヒントが特にないゲームの場合クリア後に「そんなのあったんスか~~~!?!?(やってみたかった~~)」ってなるので考えものだな~。
当時なら周回プレイしたりクリア直前データで遊んだりして色々やるだろうけど、今はゲーム積みすぎてて次やりてえ~~!ってなっちゃうのもあり。テイルズとかはだいたい後から攻略見て色んな要素を拾いに行ったんだけども
アライズとか最近のタイトルになるとサブクエのヒントめちゃくちゃ出るので取り漏らしはあんまりないんだけど

もし次これくらいの年代のゲームやるなら多少攻略見る選択肢も意識しとこう。イナババにとってのがみ先生みたいにネタバレなしでサブの見落としがちな要素だけ教えてくれる友達がいればいいんだけどな~~~



追記:絶対嘘つかれると思って聞いたけど思ったより精度の高い答えが返ってきてびっくりした
20250327141642-admin.jpg
ネット上に情報の多いゲームならChatGTP使えるのか……覚えておこう

#FF9 クリアした!!
20250327091258-admin.jpg

ラスボスが強すぎて死ね…!死ね…はやく………って脳内で呪詛を吐きながら戦ってた
攻略見ずにプレイしてたから知らなかったけどけっこう寄り道要素もあったっぽいな~。これくらいの時代のゲームってそういうののヒント全然ないから、普通にプレイすると拾えなくてもったいなみはある。

20250327091652-admin.jpg
グランドクロス、モーション長いわ効果凶悪だわで本当に最悪 本当に死ね(殺意)
全体状態異常???アホの技か????
202503270916521-admin.jpg
技出す順番ある程度法則性あるのか…?なんかグランドクロス→ニュートンリングの順番がちな気がする。殺意が高すぎるのですが………

202503270918032-admin.jpg
ギョエエ!!!クイナがリレイズした…けども!
202503270918033-admin.jpg
ここからでも入れる保険があるんですか???
202503270918031-admin.jpg
ダメだった

これコンティニューどこから?

202503270920031-admin.jpg
ここからだった。
202503270920032-admin.jpg202503270920033-admin.jpg
とりあえずつけられそうな状態異常回避アビリティはつけたけど
20250327092003-admin.jpg
ポ、ポイントが全然足りねえ~~~!

勝てるのか???レベリングいるのか???と思ったけど、ちょこちょこレベリングした程度では関係なさそうなアホの攻撃をしてくるので試行回数で突破するしかなさそうな気はする。いくぞ!

20250327092829-admin.jpg
とにかく序盤は体制の立て直し!!クイナはホワイトウインド連打!!!エーコは体力減ってるメンバー>エーコ>その他の優先度でケアルラ!!!!ジタンはとにかく攻撃!!!ビビはとにかくためる!!!!ウオオアアーーーー!!!!

20250327093657-admin.jpg
グランドクロス、長すぎて途中から倍速にしてた。倍速にしてもなお長いのなんなんだ

202503270925381-admin.jpg
フェニックスのフェニックスが出てくるときと出てこない時あるよな…と思ってたけど、これ相手への攻撃成功したら出てくるって感じなのか

202503270925382-admin.jpg
親分!ビビが迷惑に!
202503270925383-admin.jpg
迷惑治したのにひたすら通常攻撃し続けてる!!オイ!!!ビビ!!どうした!!ビビ!!!なにポコポコ30ダメージ与えてるんだ!!それなんの状態異常だ!!!オイ!!!!

貴重なトランス時間が溶けてしまった……戦闘終盤で気づいたけどこれバーサクですね。野菜で治った。野菜は大事
FF9、状態異常が多すぎて結局把握しきれなかった。バーサクなんて初めて見たゾ

20250327092538-admin.jpg
バーサク治ったビビのコメットが入ってェ………
202503270932432-admin.jpg
オラァ!!!!!!これがビビさんの力じゃ!!!!!!!!!!!!!バーサクしてなければこんなもんじゃ!!!!(ヤケクソ)

20250327093243-admin.jpg202503270932431-admin.jpg20250327093930-admin.jpg
もう二度とくんな!!!!!!!!!!!!!(怒)(泣)(怒)

1戦目と合わせて1時間戦ってたのか…………

▲とじる


エンディング
20250327103605-admin.jpg
ビビが、よかったね。
ビビと黒魔道士のみなさん、本当に存在が効いている。多分ここがなかったらそんなに名作感なかったと思う

ストーリーの哲学さやスケールのでかさ、視座の高さについても、ジタンダガー他カップルたちについても、ここに感情を乗せきれなかった場合でもビビがいる…というのがすごいありがたみがあった。プレイヤーの感情の受け皿としてのビビがすごく、すごくいい。

前回も書いたけど、やっぱりビビがストーリーのテーマ性を負いつつもスケールが大きすぎない存在で収まってるところがよすぎるんだよな。あとあんまりエモさを押し出しすぎない感じも(これは作品全体に言えることだが)
受け手の想像にある程度任せるところも塩梅としてすごくよかった。いいキャラすぎる。

こどもってどうしたんだろう。作ったのかな。物理的に
既存の黒魔道士ではなく新しい生命として作ったのだとしたら寿命問題は解決してるのだろうか。そうだといいね

202503270953581-admin.jpg20250327095358-admin.jpg
カットで挟まる仲間たちを想起させる言葉が入るのもよすぎる。クイナって「好きなことをやり続ける」の象徴的存在なんだ。なんか泣ける
冷静に考えたらあんな神の領域までいって『食と滅び』の概念の話をされて常人なら気が狂いそうな世界の真実まで叩き込まれてなお『食』に執着できるのって、すごすぎ。


20250327095256-admin.jpg
ありがとう、ビビ………


---

20250327095323-admin.jpg
奇跡の生還をした人物に対する『なぜ助かったのか?』にこの回答、ウルトラすぎる。

何故助かったかを知りたくなるのはメタ目線では『ご都合じゃないか?と思ってしまうから』だけど、ここをつらつら言い訳がましく説明する必要はないんだよな。『理由はどうでもよくて、重要なのは“生きようとした”こと、生きようとしたから生きているん』というのは、マジでそう、すぎる。“普遍”“真実”だ。

生きようとしても絶対に生きられるわけじゃない、どうしようもない定めもあるけど(これは黒魔道士たちやビビが体現している)それでも、生きられた人は生きようとしたから生きている。ていうか、ビビだって身体的機能は停止したかもしれないけど、確かに生きようとしたからビビの存在は受け継がれて生きているわけで。ビビだって生きようとした結果ちゃんと生きてるんだよな。


テーマ性に沿いすぎてる。テーマ性に沿ってるからこそ説得力があるし、『生きようとしたから生きている』以上の理由は必要ないという形で成立しており すごい

なんていうか 作品内で理由のわからない事象に関して、全部説明すりゃあいいってもんじゃないし、かといって全部丸投げして雰囲気で済ませるのも違う気がするので、「どうして助かったの?」「助かったんじゃない、生きようとしたんだ」っていうやり取りの絶妙さが………絶妙ですごい!!!!エンディング、ビビのあれこれにジタンダガーのこのやり取りに色々と渾身すぎる。テーマ回収っぷりがエグい。名作はエンディングがいい、間違いないな…


▲とじる

数億年ぶりのかまちょをしているのでよかったら教えてください tira
 

#pokemon
ポケポケ新環境前のしばく納め
20250326204026-admin.jpg
最後の最後にコイントスがバチクソに爆ぜる。かわいそう(同情)
でも普通にプレイングで勝てそうな雰囲気があったので「コ、コイントスゲーで勝ったんじゃないんだからねっ!」感もある

最近ポケポケでおぼえたこと:目先のダメージを取りに行くより火力担当にエネを貼ったほうがつよい

(キャプション自動取得対象外)
このデッキは26戦15勝 勝率57%だった。よう、やっとる。
新弾楽しみンゴねえ。新しい好きポケさんがきたらうれしいし、しばくデッキになんか相性いいパーツこないかな。環境に100打点勢が増えたらゴツメ抜いてマント入れようね。


Q.ポケポケの戦績記録をつけている?
A.つけている。自分だけのDiscordサーバーに戦績記録用のルームを立ててつけている。
Q.プレイ記録馬鹿?
A.そう。

春だな~と思うとこの曲が脳内に流れ出す


春だもの、そろそろ羽毛布団をしまってもろて……

元旦にプレイはじめたけどなんだかんだで3ヶ月でクリアになりそうかな。レイジングループより短いじゃん(レイジングループを2周目含めて4ヶ月くらいやってた顔)

秋にはポケモンZAを発売後すぐ手つけたいから計画的に次以降のゲームをやりたいが……どうしようかなあ。秋ならもう一本くらい長編やる余裕もあるっちゃある。寝る前30分ゲームの枠で……3ヶ月でだいたい45時間くらい

#FF9
クジャ…倒した!ラスボスでしか許されなそうなBGMしてたけどラスボスではなかった。次がラスボス戦っぽいかな(演出的に)

ていうかエーコが強すぎる気がする。自動回復で何もしなくてもモリモリ回復していくし、モグの加護(リボン)で軽減無効属性めちゃくちゃあるし
クジャのバカ威力全体攻撃でもとりあえずエーコだけ生きててフェニックスで立て直し、とかたってた。エーコが強すぎるだろ。

ビビの攻撃がクジャに全然入らなくて(しかもちょいちょいリフレクされるし)ウウ~~ン…ってなってたけど、コメット撃ってみたらバカほど威力出て笑った。ボスは属性耐性がちだからサンダラとかは入んないってことかな。だからアビリティの無属性化のポイントあんなに高いんだ。

あとやっぱりクイナが一生ホワイトウインドしてた。俺、ホワイトウインドがないと生きていけないよ………

---

ちょっと語られてる概念のスケールがデカすぎてあんまり感情移入できないんだけど、『滅びに向かって生きている人類』というのをもう少し手元サイズにスケールダウンしたのが黒魔道士たちの存在なのだと思うとよい構造になっているな~。黒魔道士たちのこれまでと、想像できうるこれからっていうのはまさに『滅びの運命にあるが、記憶を継いで生きていく』ということになるだろうし。

黒魔道士たち、好きというか存在してくれてありがとうって感じがある。キミたちがいなければ私はFF9のストーリーを遠くから眺めて「ほえ~スケールでっか………神の視座の物語すぎて小市民のワイにはちょっと……ピンとこないかも………」ってなるだけだった……


非戦闘メンバーが戦闘メンバーにパワーを分けて復活する演出、アツ~~!選んだパーティによって印象変わりそうなのがいいですね。もうダガーを全然使えてなかったんだけど、ダガーがジタンを復活させる演出になったのは…………アツい!



戦闘前の準備画面でスリープしたので次回プレイでクリア……かな……?
▲とじる


私もテイルズキャラの名前ローカライズするか………

シング=メテオライト…………

シングは…………シングでいいだろ!!制作途中に仮でつけられていた名前(心具が由来)がしっくりきすぎてそのまま正式名になったんだぞ!

隕 石 原  心 具

だめそうですね


そもそもファンタジー名付けって外国名とも文脈が違うから日本名に変えるの難しそう。
ハーツ以外ならいけそう ハーツは無理 テイルズシリーズでも珍しい命名縛りタイトルだから(石の名前縛り)
#tales

天久鷹央

陰陽師に縁のある家で人体発火現象→送り拍子木の仕業ちゃうんか?

密室で溺死死体発見→置いてけ堀の仕業ちゃうんか???!!!

変な殺人事件がひっきりなりに起こるからたまにパラノマサイトで見た(進研ゼミで見た)が発生するの草すぎる

#FF9

20250325095216-admin.jpg
ほんとにあいつら嫌いだよ(怒)

20250325095007-admin.jpg202503250933482-admin.jpg
よかった。いきなりラスボス戦ってわけじゃなかった

202503250933483-admin.jpg202503250933484-admin.jpg
は?

20250325093348-admin.jpg
は~~~~???

バカの火力をパなしてくる敵多すぎだろ!!!オイ!!!

20250325094404-admin.jpg
メテオ→全体打撃でなすすべなく全滅させられること数回………えーーー!?!?強すぎない!?!?まだレベリングいるの???

と思ったけど、なんか最初のメテオの被ダメージがけっこうまばらなんだよな。最初にダウンするキャラが回によって違う。けっこうランダム性強めなのかな?

20250325094721-admin.jpg
何回かリトライしてたらスタートいい感じの回が引けた。体制を整えて……クイナは一生ホワイトウインド連打してもらって……
202503250947217-admin.jpg
無駄行動たすかる。今のメンバーに5の倍数レベルのキャラおらんからな

202503250947211-admin.jpg
物理メインなのでプロテスがかなり刺さるかも。中盤以降めちゃくちゃ楽に戦えた
クイナ→全体回復連打、エーコ→プロテス連打(大ダメージ受けてるキャラがいたら単体回復)、ジタンはひたすら攻撃、ビビはためるを重ねながら黒魔法

202503250947213-admin.jpg
こいつ最初だけじゃねーか!!!!!!!!最初のメテオからの猛攻を凌いだら他のカオスフレンズより弱かったぞ!!!!!!はないきマンが一番強かったぞ!!ククク…ヤツは四天王の中でも最強………
202503250947214-admin.jpg
なんでカオスは経験値くれないのに金だけくれるんですかね。逆だと思うんですけど……

202503250947212-admin.jpg202503250947215-admin.jpg
たすかるんだけどクジャが話しかけ待ちしてるのなんか草。まあありがたく引き返して回復して…
202503250947216-admin.jpg
セーブして………

寝ました。

クジャ「えっ」



これマジで次ラスボス戦なのかな???どうなんだろう???? つづく
▲とじる


エーテル、店売りがないからほとんど使わずに溜め込んでたんだけど終盤の長いダンジョンや戦闘で使いまくってて「溜め込んでてよかった~」ってなってる。エリクサーはまだ一回も使ってない

所謂「お涙頂戴コンテンツ※」の話なんだけど
※…余命もの、健気動物ものなど、主要素から泣かせることを第1目標にしているであろうコンテンツを指す

私はあんまりこの手のコンテンツが好きじゃないと言うか乗り切れないところがあるんだけど、それはそうとして実際に見ると普通にギャン泣きしてしまうんだよね。でもギャン泣きしたあとに「なんかよくない消費なんだよな………」となり気持ちよくなれない感じがある。泣きはするくせにな。

これについて考えてたんだけど、お涙頂戴コンテンツは麻薬みたいなもんなんじゃないだろうか。麻薬だってよくないと思ってても実際にキメたら多分気持ちよくなっちゃうだろうし。クスリが身体機能に何らか作用するように、泣きコンテンツを見て泣くというのは最早精神でコントロール不可能な何か、みたいな感覚がある。これが自分だけなのかどうなのかは定かじゃないが。

でもやっぱり気持ちよく泣けないんだよなお涙頂戴コンテンツって。それはやっぱり『現実的にありえるものを感情装置として利用している制作者、それを消費して気持ちよくなってる自分』というのを俯瞰視してしまうからなんだろうな。何かに不誠実な気がしてしまう。

泣かせるのを第1目的にしていない作品にそういう要素が必然性を持って存在しており結果的に泣く、とか、かなり現実離れした設定とシュチュエーションで“ない概念”に対して泣けるときが一番気持ちがいい。あと「これに泣けるのは自分だけだろうな」みたいなものに泣いてる時
泣きコンテンツで泣くのとエロ作品でシコるのって(気持ちよくなる、ストレス軽減などの点において)本質的にだいたい同じことだと思ってるんだろうな私は 引け目と申し訳なさみたいな情が湧くと乗り切れない

メッセージありがとうございます! waaiwaaiwaai

なんでもボタンもポチポチいつもありがとうございます~!

ルーツの違う少年らの出会いと関係をやっている、というのが一番簡潔かもしれない
以前は『生まれ育ちが違う』とか『異邦』とか言ってたけど、俺屍をやってると同じ家に生まれ育ってもそういう汁が出るんだ……ということがわかったので『ルーツの違い』が今はワードチョイスとして一番しっくりくる。

ルーツ、アイデンティティ、原風景…うーん


いや、『関係性』というより『関わり合い』の方が自分の中のニュアンスに近いかも。なんかこう、関係性って言葉だとちょっと結びつき感を強く感じる気がする


--


『ルーツの違う少年らが関わり合う様、をやっていることが多いです』
↑かなりしっくりくる自己紹介になりつつある

でも別にこれしかやってないわけでもないし、信念を持ってこれをやるぞ!!というわけではないから「ことが多いです」などと語尾を濁してしまうな。結果的にって感じなんだよな。

『なんか結果的にルーツの違う少年らの関わり合いを描きがち』
↑自分の感覚に近いのはこう でもこれだとなんか、なんだよ?って感じはあるな