カテゴリ「アニメ」に属する投稿[1610件](60ページ目)
アニメ 2022.07.08
アニメ 2022.07.07
さっきのYoutube動画見た流れで「異世界おじさんのこと好きなエルフは特殊性癖」みたいなコメ見てちげえだろ!!!!!!!!!!外見とか性癖とかじゃねえだろ!!!!!!!!って思ったけどアニメ1話しか見てないのでわかんないッス……願望ッス…
でも良さみの観点(?)で言えばやっぱエルフちゃんにしか見えてなかったおじさんの良いところが惚れポイントであってほしい オタクだから…
外見の印象で否定され散らかしてきたおじさんが好意に鈍くなるのめちゃくちゃ理に適ってるし(鈍感主人公メタっぽい構造が美しい)、ツンデレエルフの挙動見て自分に好意があると思わないおじさんの『自分を客観視できてるけどできてない』みたいなところ絶妙すぎる。勘違いしないから勘違いしてしまうおじさん素敵だよおじさん……辛いことがありすぎて記憶消去魔術使いまくってるおじさん 良い……
アニメ 2022.07.07
おじさん、ツンデレエルフヒロインにはあんなに脈なしでそっけないのにソニックに対するこの笑顔だよ
アニメ 2022.07.07
まず冒頭、『甥が道路歩いてたらトラック来るけど特に何もない』の描写だけでもう異世界メタものが始まるのわかるのおもろい。流行りまくったフォーマット故の文脈だ・・・
OPもよすぎる ドットと低解像度風アニメとローポリwwローポリおじさんダンスのところ面白すぎる
『17年昏睡して異世界帰りのおじさんの回想形式で異世界での出来事が語られる』っていう形式の発想があまりにも”””勝ち”””すぎでしょこれ。めちゃめちゃおもしれえ
外見のせいでヒドい目に遭いまくってるせいか本当におじさんのこと好きなツンデレエルフ?の気持ちに全く気付いてないのとかウヒーーーwwwってなるしなんかこう、なんか、いい・・・
そりゃ全世界に否定されるおじさんがツンデレの好意に気付けるはずがない……。それを甥が視聴者目線になって「おじさん!!!!!!!!!!!ねえ!!!!!!!!」ってなる感じがマジでよくできたコメディだ~~
あとおじさん普通にめちゃくちゃスゴい能力持ちなのに基本的にしょーもないことにばっか生かしてるのが面白すぎる。Youtuberはまあ今なら稼ぐ手段としてはアリだけど送料無料にするのはしょーもなすぎて「しょーもな!」って声に出たわ
あとめちゃくちゃSEGAネタ入るのもおもろい。SEGAの協力入ってるからソニックとかモロに出てくるし
アニメ 2022.07.07
盾の勇者2期のED、テレビサイズしか知らなかったから最終回でフル流れた時ウオオオアアアアってなったなあ!!この曲2番からこんなにズンズン盛り上がっていく曲だったのか・・・・・・いい・・・・・・・・
盾の勇者のED曲、1期から一貫してラフタリアの心情を歌ってるんだと解釈してるんだけど
1期1クール目のEDはナオフミとの出会いと歩み始め、ナオフミに出会ってどう変わったか、って感じで
1期2クール目はナオフミとの別れを予感してるような曲だったんだよな。
1期2クール目「あたしが隣にいるうちに」が2期のEDで「隣ゆずれね~~~~!!!!」って感じの曲になってるのウワ~~!!ラフタリア~~~~!!ってなるよなあ~~~!!
盾の勇者アニメ、マジでED主題歌が秀逸すぎる いい曲をもらっとる・・・
ラフタリア→ナオフミの最強公式イメソン3曲よくばりセット いいな・・・
え~変身シーンとか楽しみだな。どうなるんだろう
アニメ 2022.07.07
明るさとサツバツさのアンバランスさみたいなのもよく描かれててワクワクするな~~。冒頭ナレーションの平和そうな語りと映像の不均衡さだけで「おお…」となるし、あれだけで世界観の雰囲気が伝わってくる いい
何より主役の千束の声、声がすごい・・・・・・・・これ声情報あるのと無いのとで全然印象違うタイプのキャラだ~~~~!!
このキャラPVの中にも入ってるけどウッヒヒヒハハハwwみたいな笑い声、や、やべ~~~…!!!
安済知佳さん、全然名前認識してなかったけど荒ぶる季節のニーナ・ダイナゼノンのちせ・大正オトメの綾あたりは見てた!こんな演技する人なのか…すご~~ マジで千束の喋り方クセになる。生きてる演技すぎる 魂を込める行為だこれは
アニメ 2022.07.07
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
一見まあまあ王道っぽい主人公&ヒロインの外見から繰り出される『ヒモのクズ×献身厄介独占欲女』の属性で面食らってガハハwwwってなっちゃった。掴みが良い…
まず第一話あらすじ(見終わってから読んだ)の最初の一文から飛ばしてる
常に金には困っているが、元恋人であるアヤノと献身的に尽くしてくれるキサラのサポートのおかげでなんとか暮らせているシュウ。
最悪で草
やっぱドギツい独占欲女が取り憑いてる相手はこれくらいどうしようもないヤツであった方が気持ちが良い…(?)
クズと悪魔と男と女っていうサブタイトル、第一話の要素全部入りで明快すぎる。オリジナルアニメの第一話の掴みとしてはマジで良い感じで続きも楽しみ
こういう主人公を最初からクズって言いきってる潔さも良い。献身女の子キャラを相手にする主人公男、別にクズじゃなくても何故か大衆にクズ認定されることが多くてムカつくので一周回って最初からクズって言いきってくれてると気持ちよく見れるというか? ?
アニメ 2022.07.07
アニメ 2022.07.06
xR的な空間の島・SNS的な評価係数(らぶ)可視化世界観とそれによって犯罪が起きてない設定、シンプルにディストピア感あって怖いよ~。でも2022年に想像で描かれる近未来ファンタジーってこういう世界観になるよな~というのはわかる こわいけど
アニメ 2022.07.06
いやまあこれに関しては最初から織り込み済みなの分かり切ってるから別に良いんだけど。どう足掻いてもメインヒロイン位置なエリカが現状恋愛相談アドバイスポジな感じ面白い
ぼくべんの成幸と文乃もこういう雰囲気だったんだよな~。 文乃 好きだ…
我こそは一見うるかが好きそうに見えて文乃が好きな人類
アニメ 2022.07.06
カントクの言うとおり、この作品の舞台は「サッカースクール」でも「サッカー部活」でもなく「プロの養成所」なんだな~~~~!!!!!っていうのをビリビリ感じた。適性ある者は適正あるポジションに……だよな~~~~。ただそれが大事なメンタルボッキボキにしてるけど どうなるんだろうこれから アシトがんばえ~~~!!!
アニメ 2022.07.05
ニンジャラの群像的な人間関係形成見てるとどうしても魂の喜びを感じてしまう。どうしようもなくこういう関係性配置が好きなんだな…主人公中心じゃなく各キャラで勝手に分布してる感じが
アニメ 2022.07.05
アニメ『明日のナージャ』感想まとめ
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/nadja/
最後の方にちょっと感想追記してる。私ローズマリーめちゃくちゃ好きじゃん…好きだよそりゃあ
ローズマリーが好きだし、ローズマリーがローズマリーであることを肯定的に描いた作品自体が好き
アニメ 2022.07.04
最初から合わない雰囲気の作品はともかく、期待して走り出したところから振り落とされるのは落下ダメで骨が砕けちまうよ
アニメ 2022.07.02
あまりにも悲しいので畳んで消化しておきます
序盤のBIRDIE WING、『アウトローで無法な世界でメチャクチャなゴルフをやってるイヴ』と『ゴルファーのサラブレッドとして表舞台で華々しい功績をあげてる、心身ともに最強感のあるゴルフ少女・葵』が出会い、お互いを運命のライバルのように目し…という出だしだったんだよ。
住む世界が違いすぎる二人はなかなか相まみえることができなくて、イヴは裏社会で無茶しながらその機会を作り出し、謎の凄腕ゴルフプレイヤーとして葵との勝負をしようとしたり、まあ、とにかく住む世界違う二人が障害を乗り越えながらライバルとして戦っていくみたいな そういうあらすじだった
8話でイヴはムチャクチャクッソ強いボスみたいな感じの女をブっ倒して(最高の戦いだった)人生一発逆転・巨額の金を得て裏社会を脱し、日本に来て遂に葵と再会~~~~~!!!!・・・・・・・してからがなんか、おかしいんだよな・・・・色々と・・・・
ゴルフ学園編みたいなのが始まったんだけど、ペアを組むことになったイヴ&葵に対してモブたちが「何あの二人!美しすぎるわ!!まぶしい!!!///」みたいな、カップリング同人誌に出てくる作者代理モブみたいな反応しはじめて(???)
最新話に至っては、イヴが外国式の挨拶として葵にほっぺチューして(この流れもなんか唐突だった)、それ見た他キャラが「百合の花が咲いてるッス~~~~!!!/////」とかいうくっせーーーーーセリフを吐いて そこで無理になって視聴を切りました。ど、どうして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あとなんか最近のイヴ、所謂スーパー攻め様?スパダリ?みたいなムーブしてて何…?だし なんで急にこんな脚本の質がアマチュアラノベレベルまで落ちたのか全く分からん……8話まではあんなに良かったのに……黒田洋介…何故……
あと、それでなくても序盤のイヴは裏社会のクソクソ強い大人ゴルファーと無法なヤバゴルフやってたわけで、それが舞台変わって日本の女子学生編になるとやっぱ拍子抜け感もあり……いくらライバル女子学生の強キャラ感を演出されても、これまで戦ってきた敵が強すぎてランクが下がってるようにしか感じられないのもなんか、なんかな…。
『会いたいけどなかなか会えない二人』っていうストーリーで会えてしまうと以降の面白みがかなり下がってしまう、っていうのも難しい問題なんだろうな。……っていう、ストーリー構成的に気になるところもあるんだけどそれは素人としてはあんまやいのやいの言うのもアレなので置いておくとして・・・・・・・
唐突な雑百合媚び本当に悲しいな・・・・・・・・・別に百合が嫌なわけじゃなくて急な方針転換でマジで雑なカップリング同人誌みたいになったのが嫌すぎる・・・・・・・・・・・
▲とじる
あまりにも理解できない方向転換すぎてもしかしたら何か悪い夢を見ているのでは…?って気がしてくる どうして……
アニメ 2022.07.02
掴みがめちゃくちゃ分かりやすくて面白い!!!んだけど、題材がアイドルなのでめちゃくちゃアイドル宗教思想に引っ掛かりそうだあ…ってどうしても思っちゃった!私のじゃない思想が、こう……
仁淀のああいうキャラが好きだった少数層は切り捨てられるんだろうか。それとも成長物語として受け入れるんだろうか。この題材、ファンをどういう風に描くかがマジで重要だろうな~。Cパート見る感じ今のところは集団幻覚扱いしててすげえ楽しそうだけど
「仁淀くんの概念が存在することに感謝」草
予告も面白そう~~!そりゃ仁淀にとっては成仏されると困るよな笑 次も楽しみ