カテゴリ「アニメ」に属する投稿[1473件](56ページ目)
アニメ 2022.05.25
BIRDIE WING7話見たけどもうひたすらアチイ女とアチイ女がバチっててサイコ~~~すぎる。相変わらず次回への引きも強いし
バンチャンの各話サムネ見たら左から強い女の顔!強い女の顔!強い女の顔!強い女の顔!って感じでウヒョ~~!!ってなる
今期かなりアツい女女アニメの充実感あるよな…。BIRDIE WING、まちカドまぞく2期、処刑少女あたりがアツい
バンチャンの各話サムネ見たら左から強い女の顔!強い女の顔!強い女の顔!強い女の顔!って感じでウヒョ~~!!ってなる
今期かなりアツい女女アニメの充実感あるよな…。BIRDIE WING、まちカドまぞく2期、処刑少女あたりがアツい
アニメ 2022.05.20
#nadja ナージャ44話見た
カァ~~ッここで選ぶ展開~~~ これAVGとかの選択形式でも見てみたい展開だな…そういうIF同人誌もありそう
『人間としてどちらかを選ぶ』のは正直めちゃくちゃ難しいけど、『物語としてどちらかを選ぶ』って考えるとまあフランシスだよなあ。(ナージャは人間としてフランシスを選んだけど)
母親問題の解決策としてはフランシスの言う『ちゃんと段階を踏もうね』の方が真っ当だと思うしなあ。
あと、キースの言い分は『ナージャのため』というより『自分のやり方に固執している(やや押し付けっぽいところがある)』だし、まあ通らないよな~とは思う。勿論ナージャのためでもあるし、フランシスに比べるとかなり汚れ役を買ってるのでその辺りのつり合いを重視する視点の場合キースなんだろうけど。
この選択は『私のことを好きになってくれた人じゃなく、私が好きになった人に』という軸なので、キースがどれだけ尽くしてきたかは別の話になるんだな~。まあキースが地下牢で痛い目に遭ってたとかナージャは知らない、っていうのもあるが
メリーアンけっこう良い女そうなんだけど思ったより描写少ないまま恋のライバル位置に収まっちゃったなあ…。本気でフランシスを愛してるし人生賭けてるっていうのは伝わってきた。情の重さとしては恋愛面のラスボスにふさわしいとは思う~。どうなるんだろ~この先にローズマリーっていう物語のラスボスが待ってるんですが…ボスラッシュすぎる~
ていうかフランシスを選ぶシーン、言葉で示すんじゃなくて動作と演出で示していくのマジでマジでマジで良かった~~~!!!ああいう描き方本当に本当に好き!!アニメだ~~~!!って感じで!!
OPでずっとやってたカットを回収したのもねえ!アニメならではの演出だよね~~~!!!OPラストは白服だったしフランシスだよな…感はあるけど、顔は同じなので確信は持てないくらいだったのが絶妙だよな~。▲とじる
カァ~~ッここで選ぶ展開~~~ これAVGとかの選択形式でも見てみたい展開だな…そういうIF同人誌もありそう
『人間としてどちらかを選ぶ』のは正直めちゃくちゃ難しいけど、『物語としてどちらかを選ぶ』って考えるとまあフランシスだよなあ。(ナージャは人間としてフランシスを選んだけど)
母親問題の解決策としてはフランシスの言う『ちゃんと段階を踏もうね』の方が真っ当だと思うしなあ。
あと、キースの言い分は『ナージャのため』というより『自分のやり方に固執している(やや押し付けっぽいところがある)』だし、まあ通らないよな~とは思う。勿論ナージャのためでもあるし、フランシスに比べるとかなり汚れ役を買ってるのでその辺りのつり合いを重視する視点の場合キースなんだろうけど。
この選択は『私のことを好きになってくれた人じゃなく、私が好きになった人に』という軸なので、キースがどれだけ尽くしてきたかは別の話になるんだな~。まあキースが地下牢で痛い目に遭ってたとかナージャは知らない、っていうのもあるが
メリーアンけっこう良い女そうなんだけど思ったより描写少ないまま恋のライバル位置に収まっちゃったなあ…。本気でフランシスを愛してるし人生賭けてるっていうのは伝わってきた。情の重さとしては恋愛面のラスボスにふさわしいとは思う~。どうなるんだろ~この先にローズマリーっていう物語のラスボスが待ってるんですが…ボスラッシュすぎる~
ていうかフランシスを選ぶシーン、言葉で示すんじゃなくて動作と演出で示していくのマジでマジでマジで良かった~~~!!!ああいう描き方本当に本当に好き!!アニメだ~~~!!って感じで!!
OPでずっとやってたカットを回収したのもねえ!アニメならではの演出だよね~~~!!!OPラストは白服だったしフランシスだよな…感はあるけど、顔は同じなので確信は持てないくらいだったのが絶妙だよな~。▲とじる
アニメ 2022.05.18
ニンジャラ18話のジェーンの言いくるめ、TRPGだったらマイナス補正かかりそうなくらい無理があって笑っちゃった
ニンジャラ、悪い忍者たちと陰謀を巡って戦う感じかと思ったら今何故か宇宙からきた忍者(?)と争ってて展開謎だけどノリの楽しさで全然カバーできてる 楽しい
ていうかマジでガムウェポン紹介のとこのイラストが毎回良すぎるんだけどアレで画集一冊出してほしいレベル 時間あったらあそこのキャプチャ撮って個人的に保管しときたいな
ニンジャラ、悪い忍者たちと陰謀を巡って戦う感じかと思ったら今何故か宇宙からきた忍者(?)と争ってて展開謎だけどノリの楽しさで全然カバーできてる 楽しい
ていうかマジでガムウェポン紹介のとこのイラストが毎回良すぎるんだけどアレで画集一冊出してほしいレベル 時間あったらあそこのキャプチャ撮って個人的に保管しときたいな
アニメ 2022.05.17
処刑少女の生きる道、通し一回見だと多分深いところまで分からないんだけど(まだ説明されてないだけな気もする)とにかく感情がめちゃくちゃデカいことは伝わってくる すごい メノウちゃんへの感情が大きい
というか守る側・守られる側がその実逆でもある、みたいなのは王道にして最強みたいなところはあるよな…わかる…
というか守る側・守られる側がその実逆でもある、みたいなのは王道にして最強みたいなところはあるよな…わかる…
アニメ 2022.05.16
今期特に話題になってるアニメ、スパイファミリーとパリピ孔明の二つだと思うんだけど
スパイファミリーは””””””圧倒的予算のクオリティ”””””””って印象で、パリピ孔明は””””””””アニメとしての作り方が巧い”””””””””””って印象だな~。どっちも話題になるに値する良いアニメだ~
パリピ孔明5話で孔明がラップ(?)するシーン、リズムに合わせてコインランドリーの背景音が鳴ってるとこマジマジマジマジすごすぎ。天才!!!!!!!!!
KABE登場によってEDに変化入れるのも大好きな凝り方だし、マジでパリピ孔明アニメって媒体への落とし込みが良くてスゲ~~~~!!!ってなる。良すぎ アニメでしかできない演出最高最高の最高~~~!!! やっぱり原作付きアニメはこうでなくちゃ・・・!!!!原作は読めてないけど・・・
スパイファミリーは””””””圧倒的予算のクオリティ”””””””って印象で、パリピ孔明は””””””””アニメとしての作り方が巧い”””””””””””って印象だな~。どっちも話題になるに値する良いアニメだ~
パリピ孔明5話で孔明がラップ(?)するシーン、リズムに合わせてコインランドリーの背景音が鳴ってるとこマジマジマジマジすごすぎ。天才!!!!!!!!!
KABE登場によってEDに変化入れるのも大好きな凝り方だし、マジでパリピ孔明アニメって媒体への落とし込みが良くてスゲ~~~~!!!ってなる。良すぎ アニメでしかできない演出最高最高の最高~~~!!! やっぱり原作付きアニメはこうでなくちゃ・・・!!!!原作は読めてないけど・・・
アニメ 2022.05.11
ダイの大冒険75・76話見た。し、新ED----ッ!!!!これは……もう10000000%最終EDになるやつ・・・!!!!!フルバアニメのEDが春うららになった時のことを思い出すなあ・・・
なんかこの振り返り&未来へ向かうようなED様々な感情になるよ
ここから色んなものが畳まれていくんだなあと思った矢先次回77話「もうひとりの勇者」ウヒ~~~~・・・!!!ここでノヴァピックアップはアッチイ・・・・・・・・・!!!!!
そしてアバンについて、『基礎能力はダイたちに劣るが知恵やメンタル面で支える役目』になるのはマジで良いバランスですごい。なるほどなあ~~。
ダイの大冒険、ドラクエが原作なだけあって全体的にほんのり『経験値やレベルの概念』を感じるんだけど、それをメタっぽく感じないように処理するのが上手いよなあ。復活アバンの扱いはまさにそれだ▲とじる
なんかこの振り返り&未来へ向かうようなED様々な感情になるよ
ここから色んなものが畳まれていくんだなあと思った矢先次回77話「もうひとりの勇者」ウヒ~~~~・・・!!!ここでノヴァピックアップはアッチイ・・・・・・・・・!!!!!
そしてアバンについて、『基礎能力はダイたちに劣るが知恵やメンタル面で支える役目』になるのはマジで良いバランスですごい。なるほどなあ~~。
ダイの大冒険、ドラクエが原作なだけあって全体的にほんのり『経験値やレベルの概念』を感じるんだけど、それをメタっぽく感じないように処理するのが上手いよなあ。復活アバンの扱いはまさにそれだ▲とじる
アニメ 2022.05.08
毎週アオアシよすぎるってなってる よすぎ
5話あらすじだけならまあよくある感じの親子愛回なんだけど、その描き方や感情のピークの作り方諸々が無茶苦茶上手くてマジですごい。よかった~~~!!!心がメシャメシャになった 良い作品だ…
5話あらすじだけならまあよくある感じの親子愛回なんだけど、その描き方や感情のピークの作り方諸々が無茶苦茶上手くてマジですごい。よかった~~~!!!心がメシャメシャになった 良い作品だ…
アニメ 2022.05.08
阿波連さんとライドウくん、一生このわけわかんない距離感でいてくれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(5話見た)
アニメ 2022.05.08
BIRDIE WING5話見た。やっぱ面白いな~このアニメ 堅実に面白いし続きが気になるし結末を見届けたいと思わせてくれる。
圧倒的優位の大人たちに利用されたり邪魔されたりしながら、ただただイヴと葵が純粋にゴルフができる地点に行き着くのがこの作品の目指す場所なんだろうな。現実的障壁を突破する(してほしい)純粋な若者たちの物語だ。やりたいこととその障害がとにかくハッキリしていて見やすい。
視聴者としても『イヴと葵の純粋勝負が見てえんだよ!!!頑張れ!!!何とか頑張れ!!!』って思えるし、二人がそこに辿り着けたらきっと気持ち良いだろうな~。
ていうか毒蛇さんが『厄介な敵キャラ』から『なんやかんやのお助けキャラ』みたいになりつつあるのおもしれ~~!!こういうヘンな化学反応起こすサブキャラすこすこのすこ
圧倒的優位の大人たちに利用されたり邪魔されたりしながら、ただただイヴと葵が純粋にゴルフができる地点に行き着くのがこの作品の目指す場所なんだろうな。現実的障壁を突破する(してほしい)純粋な若者たちの物語だ。やりたいこととその障害がとにかくハッキリしていて見やすい。
視聴者としても『イヴと葵の純粋勝負が見てえんだよ!!!頑張れ!!!何とか頑張れ!!!』って思えるし、二人がそこに辿り着けたらきっと気持ち良いだろうな~。
ていうか毒蛇さんが『厄介な敵キャラ』から『なんやかんやのお助けキャラ』みたいになりつつあるのおもしれ~~!!こういうヘンな化学反応起こすサブキャラすこすこのすこ
アニメ 2022.05.06
『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』の4話、色々突っ込みたくなるというか強引なとこもあるけど、なかなかの急展開に面食らったから次も見ちゃうな…
「いやアード何しとんねん」という気持ちと「でもここでアードが出てきていつも通り魔物殲滅して日常に戻ったら多分ここで視聴切ってたな・・・」って気持ちが両方あってエンタメとは・・・!!って気持ちになってた(?)
強引だし突っ込みたくはなるけど続き見ちゃうなこの引きは アードは何をしてるんだ。ていうかパパたち大会編の解説ギャグ要員で呼ばれたと思ってたからびっくりだよ
あとAパートのジニー、キャラ変わりました!!??って思ったけど本格サキュバスモードの時だけ煽りキャラになる感じなんだろうか。『普段は気弱だけどハーレム推進派の処女エッチサキュバス』とかいう一定の方向に対して最強の性能積んできてるのじわじわくる
イリーナがワンワン吠えるタイプの強気ヒロインなのもあってキャラの取り合わせに何年も前のラノベアニメを感じるんだよな。
「いやアード何しとんねん」という気持ちと「でもここでアードが出てきていつも通り魔物殲滅して日常に戻ったら多分ここで視聴切ってたな・・・」って気持ちが両方あってエンタメとは・・・!!って気持ちになってた(?)
強引だし突っ込みたくはなるけど続き見ちゃうなこの引きは アードは何をしてるんだ。ていうかパパたち大会編の解説ギャグ要員で呼ばれたと思ってたからびっくりだよ
あとAパートのジニー、キャラ変わりました!!??って思ったけど本格サキュバスモードの時だけ煽りキャラになる感じなんだろうか。『普段は気弱だけどハーレム推進派の処女エッチサキュバス』とかいう一定の方向に対して最強の性能積んできてるのじわじわくる
イリーナがワンワン吠えるタイプの強気ヒロインなのもあってキャラの取り合わせに何年も前のラノベアニメを感じるんだよな。
アニメ 2022.05.06
デリシャスパーティ♡プリキュア8話見た。
この話、地味に『SNSが悪用されたらどうする?』をやってるのめっちゃ現代~って感じだな~。正直らんのそれについてはどうすれば解決するのか私にはわからんが…。
テイクアウトするとどうなるんだ・・・??
ジェントルーさんがちゅるりんのネトストみたいになってんのちょっと面白いな…他のアカウントは見ないのかな。ジェントルーさん本名からしても100000000%追加戦士だけど、もうすでにじわじわ話動き始めてるのテンポ良くて良いな~。オタクワイはらんちゃんとの因縁継続したらちょっと面白いかもな…と思っています
品田拓海さん絶好調不憫幼馴染やってっけどここもちょっとずつ動いてるのかな。プリキュア関係に噛んできそうで楽しみ。OPの謎の仮面、いったい誰なんだ・・・😉
この話、地味に『SNSが悪用されたらどうする?』をやってるのめっちゃ現代~って感じだな~。正直らんのそれについてはどうすれば解決するのか私にはわからんが…。
テイクアウトするとどうなるんだ・・・??
ジェントルーさんがちゅるりんのネトストみたいになってんのちょっと面白いな…他のアカウントは見ないのかな。ジェントルーさん本名からしても100000000%追加戦士だけど、もうすでにじわじわ話動き始めてるのテンポ良くて良いな~。オタクワイはらんちゃんとの因縁継続したらちょっと面白いかもな…と思っています
品田拓海さん絶好調不憫幼馴染やってっけどここもちょっとずつ動いてるのかな。プリキュア関係に噛んできそうで楽しみ。OPの謎の仮面、いったい誰なんだ・・・😉
アニメ 2022.05.05
#nadja ナージャ42話見た。この作品ナージャを追い込むことに容赦がなくてすごいな
長い旅をしている間に故郷の様相が変わったり、親しい人がいなくなったりって当然起こりうることだけど、イヤ~~これやんのか すげえな 重い
院長先生がいなくなった事実・証言者がいなくなった事実も重たいし、『記憶の中の故郷』と現実のギャップに愕然とする心の動きもだし、容赦なさすぎる。すごい
ラファエルがすごい良いポジションだったなあ。私はナージャの何よりの強みはこの『人脈と人情』だと思っているので、これまで繋がってきた絆が彼女を救う展開は深く頷くより他ないよ。これがか弱い少女ナージャの持つ強力な武器なんだわ~。
ローズマリーがコレットたちの同情を誘うために『孤児院ではいじめられていてつらかった』というウソをつくところが印象的だった。あの院長先生の好意やご縁を無下にして尊厳を穢すような行為はこれまでのどんな言動よりも“罪”だと感じるよ。そして人の縁や人情を大事にした結果どこまでも這い上がってくるナージャとの対比も感じるシーンだな~。ローズマリ~~
秘密を共有してるおじさんとの弱みを握り合うような関係もそうだけど、こうやって人と繋がり合えないところがマジでナージャとの対比として描かれているなあ。丁寧だ…▲とじる
長い旅をしている間に故郷の様相が変わったり、親しい人がいなくなったりって当然起こりうることだけど、イヤ~~これやんのか すげえな 重い
院長先生がいなくなった事実・証言者がいなくなった事実も重たいし、『記憶の中の故郷』と現実のギャップに愕然とする心の動きもだし、容赦なさすぎる。すごい
ラファエルがすごい良いポジションだったなあ。私はナージャの何よりの強みはこの『人脈と人情』だと思っているので、これまで繋がってきた絆が彼女を救う展開は深く頷くより他ないよ。これがか弱い少女ナージャの持つ強力な武器なんだわ~。
ローズマリーがコレットたちの同情を誘うために『孤児院ではいじめられていてつらかった』というウソをつくところが印象的だった。あの院長先生の好意やご縁を無下にして尊厳を穢すような行為はこれまでのどんな言動よりも“罪”だと感じるよ。そして人の縁や人情を大事にした結果どこまでも這い上がってくるナージャとの対比も感じるシーンだな~。ローズマリ~~
秘密を共有してるおじさんとの弱みを握り合うような関係もそうだけど、こうやって人と繋がり合えないところがマジでナージャとの対比として描かれているなあ。丁寧だ…▲とじる
アニメ 2022.05.04
人間関係コメディとかにおいて『よっぱらいシュチュエーション』が使えると面白さゲージが段違いなんだけど、法律ある世界観の未成年だと酒は飲ませられないじゃん。そこで何を代替にして実質的なよっぱらいシュチュを作るか見るの好き。甘酒とかがよくあるやつ
かぐや様で『ロングスリーパーで夜弱いから眠すぎて実質よっぱらいシュチュ』をやってたのアイデア大賞~~~!!って手叩いて喜んじゃった。おもしれ~~~ッ天才
かぐや様で『ロングスリーパーで夜弱いから眠すぎて実質よっぱらいシュチュ』をやってたのアイデア大賞~~~!!って手叩いて喜んじゃった。おもしれ~~~ッ天才
アニメ 2022.05.04
パリピ孔明4話見た。デモテープ流すシーンをEDにする構成うめ~~!!(原作読んでるわけじゃないけど)原作にあるんだろうな~ってシーンをアニメに構成し直す巧みさみたいなものをめっちゃ感じた。吸死の最終回とかもだけど
アニメ 2022.05.03
ナージャ終盤のライバルキャラって二人とも「あなたには大切なものがたくさんあるんでしょう?(自分にはコレしかいないのに、たった一つのコレまでお前が持っていくのか)」なんだよな~
これ、彼女らの目線に立つとそう思う気持ちも分かるし、ナージャ目線に立つとそんなん知るか~~!!って感じであ~~面白~~…ってなるね。ナージャはうるせ~~しらね~~!!ができない女の子なので難しい問題を突き付けられそうだけど。
『人の心や居場所』っていう形の無いものに平等性を求めるのは選ばれない側・ある種弱者の思考なんだけど、それもさ~~それも人の情なんだよな~~。
でもナージャ目線だとナージャだって死ぬほど大変な思いをしながら大切なお母さんを探してるんだしさ~~~、ナージャに大切な物が沢山あるのだって、何もしてないのにそんなモノは手に入らないわけですよ。ナージャが真っ直ぐに真摯に生きてきたからこそなんだよ。ナージャが得るべくして得ているものなんだよ~~~~通らないよな~~~その平等理屈は。
でも理屈通んねえよ!で終わらせられないのが人間の情の面白いところなので 次回 どうなるんだろうなあ…