カテゴリ「未分類」の投稿[3980件](168ページ目)
2022.03.01
2022.03.01
2022.02.28
オタクって根源的な性質として『主人公に対して複数人の関係性(※世界線違い含め)』が好きな人と『主人公を中心とはせず分布する複数の関係性』が好きな人がいると思うんだけど、あれってどこで性癖分岐するんだろうな。オタクとしてのファーストインパクトとか?

↑これ 大雑把に書くと
前者にもキャラ同士の関係性はあるけど、『どこが一番強いかって言うと主人公との繋がり』ってパターンが多いイメージ。
『そのキャラにとって最も強い繋がり対象はどれか』の分布!これを大別するとこの2種になる気がする
私のヘキはゴリゴリに後者なんだけど、これやっぱオタクの入口にテイルズとかがあったからなんだろうか。他のゲームからだったらまた違ったのかな
視野が狭かった時期は『主人公を中心に分布するタイプの作品やそれを好むオタク』が全然理解できなくて「・・・!??・・????」ってなりまくってた気がする。今はちゃんと百人百ヘキの精神でいるので大丈夫です
でもなんかマジでこう好みの作品傾向にしても、二次創作の組み合わせ傾向にしても『主人公を中心と考えるか否か』ってマジで根源的なヘキ出ると思うんですがどうですかね…!?どうですかって言われてもどうもしないんだけど
2022.02.28
内容についてじゃないんだけども 何度も流れてくるのでつい思ってしまうことがあって
アレ超絶バズりしてるから友人氏の既刊売り切れたりしてるみたいだけど、私の中のややこしい人格が「バズって野次馬的な人に買い漁られるのは良いことなんだろうか……???」ってめちゃくちゃ問いかけてきて困る
まあお金を出してくれてる時点で有象無象の野次馬よりは関心がある人だとも言えるのかもしれないけど
私だったらちょっと嫌だけど、マイナー布教意欲がある・誰でも良いから自分の好きなもののことを知ってくれーーーッって思ってる人からするとこの超バズは千載一遇の超絶大チャンスフィーバータイムって認識になるんだろうか。そうなのかもしれない
『自分の好きなコンテンツは自分に合うから好きなんだ』って感覚を持つようになって以来ガツガツした布教意識がてんでなくなってしまったんだよな。だけど、それ以前に『知ってもらう機会』が無ければ合う合わないも分からない訳で、そういう側面で見ればエッセイ大バズりによる既刊完売は良いことなのかもしれない?
でもやっぱTwitterの万単位バズは布教チャンスにしても極端すぎて恐怖を覚えるな…!?私はだけど
仮にポジティブなものであってもTwitterで大バズりしたもののツリーに自分の創作物ぶら下げられるの無茶苦茶怖…怖くね!?誰が見てるか分からんし 怖っピ
でもこの当人たちは喜んでるっぽいので、この人たちにとってはグッドイベントだったんだろうな。オモロ 色んな人がいるね〜
2022.02.28
なんでもボタンもいつもありがとうございま~す!!
2022.02.27
2022.02.26

2人の話してて思い出したけど、これ誰にも伝わらない如月&北城パロだった 誰が分かるんだよ
2022.02.26
でもぶっちゃけこうやって締め切りを決められないとアーカイブ作業は着手できなかったと思うしまあまあね。公式がずっとサーバーにデータ残しておけるわけないのも、コストと需要的に公式アーカイブ出すのが難しいのも分かり切ってるから絶対いつかやることの一つではあった。それが今来た そういうことだ…。俺屍とか何かのゲームやってる途中とかじゃなくて良かったマジで
2022.02.25
2022.02.25
↑これだけで一文68文字あるもん やべーって
「文を読みやすくするには一文を30~40文字程度に収める必要がある」と言われる。だけど、何か書くたびにそれってムズすぎね~!?ってなるなあ。
↑こうすれば良いのか~!?それでも1文目40文字でギリギリアウトくらいやぞ ムズ!!
まあ、こういう『短文呟き』的な場所での文ならそんなに気にしなくて良いんだろうけど。長文を読んでもらう記事とかだと絶対意識した方が良いんだよなあ。
試しに候ヶ崎エンドロール記事を文字数カウント に入れてみたんだけど

意外と…!?意外といけてる…???!!!!
まあでもWEBは32文字程度が良いって見たし、平均するとやや多い…かな?
これ見出しとかの短文も一緒に平均化されてるもんな。多分まだ大分長い気はする ヌオ~
最近打った他の文章も入れてみたんだけど


あっ 一文なっげ・・・(死)
別に全部30文字ちょいに収める必要は無いらしいんだけど(内容や流れに応じて適宜変えていけば良いらしい)平均して40~50文字は・・・・なげえな~~!!!!もうちょっとコンパクトに収めてえ!!
2022.02.25
人類とインターネットの歴史って長い目で見たらガチで始まったばかりで、多分まだマンモス狩りしてるくらいなんだろうな〜インターネット原始時代に生きる我々
2022.02.25
2022.02.25


お絵描き用のつもりで買ったけど普通に手元でいじってるだけで楽しい
2022.02.24

そういえば男性型再販予約終わってたみたいですね。2日持ったならまあ…?って感じなのかな(感覚麻痺)
amazonの転売価格とか4倍くらいになってたからもっと爆速になるのかなって思ってた
2022.02.24

とりあえず手始めに好きなゲームキャラのポーズでもさせるか…の跡

グノーシアの立ち絵ポーズ

俺屍職業の立ち絵ポーズ
首は回らないけど概ね再現できる~!すげ~~っ!

クソ元気夕刻ロベルも再現できる

いや~~膝もよう曲がる マジでこの膝の曲がり具合が凄すぎる。
ていうか佇まいがカッケ~んだわ。適当なポーズでそこらへんに置いてるだけで存在感ある

あとこれ!!足の指がすごい~~!!
足首と足の指可動するだけでもう足の表情の付き方が尋常じゃない すげ~~!!感動
2人いたらまた色々ポーズで遊べそうだし男型も楽しみだ~~!!ウオ~!
2022.02.23
うおー!予定は変わるもの!何故なら世界は刻一刻と変わっているから!
2022.02.22
2022.02.22
好きなことに関しての情報や色んな視点は皆で共有すると超面白いので可能ならやりたいが感情は私だけのもので良い、トヤチョです(キャッチコピー?)
ほんとSNSの性質と不適合すぎて笑っちゃいますよーワハハ
2022.02.22
東亜重工製 1/12 第五次生産 合成人間
https://sentinel-store.jp/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%...
合成人間♀も週末にはくる~!楽しみ~~!
独特の世界観と驚愕のクオリティ!1/12 東亜重工製合成人間 レビュー!|のどかな日常〜ミニプラ工房〜 https://nodokalife.com/synthetic-human
レビュー写真とか見てるとワクワクが止まらん
2022.02.22
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199
本当に欲しいカードやストと感謝の動機でしか課金しない主義なので後悔とかは全然無いんだけど、裏を返せば感謝の念がある限り無限に金と時間を使ってしまうので自分の人生を考えたらもう未知のソシャゲはしない方が良いのだ…とは思ってる。貯金な 増えたよ お前が動かなくなってから
マジでボイフレとの思い出と一緒に生きていくよ…ってなってるからサービス終了までのラストランがすげえ重くて笑う。余命、出来る限りのことをします