カテゴリ「未分類」の投稿[3980件](133ページ目)
2022.11.22
引いたワードの組み合わせだけでプロポーズ台詞作るボドゲで『犬』『愛』を引いて「一生大切にするよ!愛犬を」にした時の私と、
『叫んでる』を引いて「私はCV檜山修之なんですけど」って前置きした時の私はマジで天才だったんだけど、あの手のゲームの面白さはその場の空気感とかもあるのでこう文字にして自賛すると全然天才に見えないな。この二つで優勝したんですよ ほんとだよ
私やっぱり配られたカードを組み合わせたり発想の枝伸ばして解をでっち上げるの得意だとは思うんだよな。計算式のないものの解をこじつけるの。俺屍創作やってて本気でこれが自分の才能なのでは?って思ったんだけど、自己評価当てにならんタイプだからなんとも言えないところ
私はこの才能を信じて今裏作業してる創作の土台作りしてるんだからな!お前を信じてやってるんだぞ!こら!私!!圧をかけないで!
2022.11.22
私自分で打ったテキストも音声合成読み上げソフトで読み上げてもらって反復してるから本当によくわからない 音声優位っていうわけでも無いと思うのだが
2022.11.22
それで私は食事シーン全然描かないっていうことと友人が食事シーン描きがちなことが浮き彫りになって面白かった。もうちょっと意識して描きたいなメシを食う人(キャラにもよるけど)
飯を食うという行為、やっぱり人の生活そのものではあるから食事をよく描く人のマンガはめちゃくちゃ体温あって良いな〜と思う。人肌の温度感、多分そこまで得手でないジャンルだ
2022.11.21
大分前に登録だけして検索見てみよ~って見てたんだけど、右クリできないからそのままユーザーページに飛ぶ→ブラウザバックすると検索が一番上に戻される で発狂して終わってしまった。右クリ禁止は画像だけ、とかにできないもんなんだろうか
2022.11.20
2022.11.19
左右の色がちょっと違うだけ・色相が近い控えめなオッドアイっていつから流行り始めたんだろう。自分の中の一番最初の控えめオッドアイの記憶は高垣楓
2022.11.19
Twitterが急に爆散するわけねーだろ何言ってんだ?って思うたびに「自分今フィクションなら背景で死ぬモブっぽい思考してんな」ってセットで考えちゃう ルキアがいなくなっても気付けない側だから
人狼なんているわけないじゃん大袈裟だなあって話してたら本当に人狼が来てしまうのがフィクション、そんなに話題にも出してなかったタイミングで急に人狼現れるのが現実 みたいなイメージはすごいある なんとなく
現実にも絶対に因果関係や原因はあるけど、フラグ立てはそんなに懇切丁寧にしてくれないんだよな。現実のフラグらしきものは大体結果ありきだし
それはそうとノストラダムス感あってちょっと楽しいんだよなTwitterブレイク予告。みんなが終わる終わる逃げなきゃって言ってるのめちゃくちゃ世紀末感あってワクワクしてしまう いやお騒がせ規模的には笑えんのだが本能が面白がってしまう 本能は無責任
2022.11.19

2022.11.18
2020年8月影山シエン 「ロベさん夏衣装のここすきポイントです」

~時は流れて2022年11月~
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
おもしれー男
2022.11.17


いい・・・

いい・・・・・・
もちろん予約特典のフルルつきです。こういう付属パーツってマグネットでつけるもんなんですね

リンウェルのためにモノ飾れる棚を生成して(※元々あった棚を整理して置けるようにしたという意味)
フィギュアケースも用意して飾ったらかなりうれしい気持ちになった フィギュアのある生活…!
スケールフィギュアが出る好き作品なかなかないからな……うれしうれし……
うれしいので随分前に買って以来上手く飾れなくて箱に入れてある源九郎義経像も出して来て飾ろうかな………スッゲー謎のラインナップになるけど……
2022.11.17
2022.11.17
それはそうとして対人コミュニケーションに欠陥があるのはマジだし、飯食いに行ってざわざわした店内での複数人の会話の内容なんかはほとんど聞こえてなくて黙々メシマンになってしまったりするので、『耳から入る情報の取りこぼし』はそれはもう勿体ないな~とも思う。(静かな空間で補聴器付けてれば会話はまあできる ざわざわ空間の補聴器って全ての音量がマックスになるから何も聴きとれない)
人のエッセイとか日記とか読んでて頻出する「友人や家族に会ったときこんなことを言っていた」というエピソード、私は全然出せんからな。なんせ聴きとれんので。
やっぱりリアルでのコミュニケーションにかなり強めの苦手意識があるので(自分が発するのもそうだし受信するのもそう)インターネットになりてえ~^!っていう気持ちが常にある インターネットはいいぞ 文字でコミュニケーションできるし会話する時もイヤホンをつけてイコライザーで音量調節ができる。いやほんと文明だよな2、30年早く生まれてたら””””終わりの存在””””になってた ありがてえ~
まあ通話の場合相手のデバイス性能や環境によって全然聴きとれねえ・・・ってこともあるんだけど。それはもう仕方ない
マジでどうでもいいんだけど、ウチの親戚に『子供の時は寡黙だったけど実は超デカい耳くそがあったせいで聴こえてなかっただけで、耳くそ取ったらメチャクチャおしゃべりになった』って人がいてなんだそのエピソード!?ってよく思う そんなことある?(もしかしたら何かの出来物を耳くそって言い換えてたのかもしれんが)
2022.11.17
晴耕雨読に猫とめし/尋常でないものがお馴染みになってしまった話。#memo
https://sutekibungei.com/novels/8fb67ecd-d05f-4d7f-a3e2-cdbd...
2022.11.17
2022.11.17
あと俺屍2の大筒衣装がヘキなんだけど(マント!!!)、俺屍職業衣装のこと『ゲーム内でその職業を選んだ一族だけの特別なもの』として強く意識しているきらいがあるので軽率なコスプレらくがきとかができない(他人がやってるのは別に何とも思わないス)
2022.11.17
日本古来の装束である袴さんを見ると腰サイドがパカっと開いてるから何も言えないじゃんってなるな。だって元々そういう服なんだもんで通せるのが強い 何の強さだ 本来あれは重ね着前提で肌を露出するための窓ではないが
不自然な露出は露骨すぎて下品だな…としか思えないけど(元々性的要素をウリにしてる作品なら別)『服の構造的にたまたまそうなった』みたいな隙間の肌は しゅ、しゅきなのら~…… なんだお前わざとらしさが無ければ良いのか童貞めボコスカ 俺屍槍使い装束の話をしています

だいぶ前のだけどこれ 槍使いにフェチズムを感じすぎな人のラクガキ好きだよ
肌というより隙間がすきなんだよな ヒラヒラ厨なので(ヒラヒラ厨はヒラヒラが好きだがヒラヒラによって生まれる空白スペースも好き)
2022.11.17
プラスにもマイナスにも触れない、かといって虚無というわけではなく、好きな人は好きそうだけど全然自分の頭に残らないの …って、マジでこの作品を引っ掛けるフックが自分の脳に無いんだな……って感じてそれはそれでちょっと面白い。でも途中で見てる意味を見失うので流石に完走できないんだよな
『好き』はもちろん、『嫌い』になるのも相応のフックが自分の中にあるってことだから
マジで何も感じない系の作品を楽しめるかどうかは作品自体の面白さとは別で、自分の中で培った文脈理解やエンタメの素養次第っていうか・・・こういうのも楽しめたらもっと良いんだろうな・・・とは思う。
2022.11.16
2022.11.16
リアルタイムで皆が何の話してるかが“分かる”の、まあ楽しいんだけどそればっかだと確実に疲れる気質なので微妙に時期ズレたゲームやマンガやるの気楽なんよな。テレビアニメは例外だけど
そもそもよっぽど覇権作じゃない限りそこまで雪崩れるほど話題見ないなテレビアニメ うちの観測範囲だと
2022.11.15
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199